今日はここから(2層 14列)から。 #fmarinos pic.twitter.com/ChB9MOIryE
— ろこ@横浜F・マリノス系ブログ「こけまり」 (@kokemari) July 2, 2022
新・国立競技場初見参!
「こけまり」のログを辿ると、【俺レポ】2014/1/1 天皇杯決勝 横浜F・マリノスvs.サンフレッチェ広島@国立競技場ぶりの国立競技場。
2021年の東京オリンピックに向けて建て替えられてから初めての国立競技場でした。
とりあえず撮っちゃうよねー(w
座席の幅(足元)が狭いという話でしたが…
1層より2層、2層より3層の方が足元が狭いと聞いていました。
ロコさぬが座ったのは2層の最後列の席。
確かに日産スタジアムなどに比べると狭いですが、映画館やベンチ席のニッパツ三ツ沢に比べれば、「まぁ、言うほどではないな」と感じました。
(´-`).o0(前評判で相当期待値が下がってたからですかねw)
「JリーグIDのプレゼントキャンペーンは当たらない」とぼやいたところw
今回、アウェイゲームで行っていたプレゼントキャンペーンは、【来場者限定】7/2アウェイ・清水戦JリーグIDプレゼントキャンペーン開催 | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイトでした。
「Jリーグアプリ」でのチェックインをした人が対象ではなく、『場外特設ブース付近(外苑門側)に掲載された応募フォーム(QRコードの読み込み)』から申し込む必要がありました。
スタジアムの外周をぐるっとお散歩していたら、横浜F・マリノスのブースを発見。
近づいていくと、フロントのHさんがいたので、「Jリーグのキャンペーン当たらないんだよなー。名前(入力するニックネーム)で弾いてるでしょ」とボヤきつつ、QRコードを読み込んで応募したところ当選しちゃいました。
—
試合終了後、ブースに引き換えに行くと、Hさんがいたので「当たっちゃいましたw」と報告。
『本当ですかwww』と返されたので「今回は、本名だったから身バレしなかったですかねw」とのやりとり。
当然、クラブが当落に直接関与して無いでしょうし、アウェイゲームに来てるマリサポは、ネンチケ持ちが多いからホームゲームチケットを選ぶ人が少なかったのでしょう。
ろこさんのスタジアム観戦インスタグラム。略して「ろこスタグラム」
こけまりログ
2022/07/01 【スタジアム観戦情報まとめ】2022/7/2(土)19:00KO J1第19節 清水エスパルスvs.横浜F・マリノス@国立競技場
2022/07/03 【試合結果Webニュースまとめ(3○5)】2022/7/2(土)19:00KO J1第19節 清水エスパルスvs.横浜F・マリノス@国立競技場
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。