財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(5/まとめ)


財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(5/終) | タイトル

(1)いつものカバンを使っておけば良かった…

 財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(1)

 すぐ帰ると思って、いつもは入れないズボンのポケットに財布入れたのが事の始まりでした…。

(2)警察署の会計課の窓口は、平日8:30~17:15

 財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(2)

 財布を届けたくれた人(拾得者)には、警察署から「拾得物件預り書」が渡されています。

 こちらから拾得者にお礼(報労金)を渡し、それと引き換えにもらってこないといけません。しかし、先に拾得物を警察署から受け取っても大丈夫。

(3)報労金の額は「物品」の5%~20%で、拾得者と施設占有者に折半して渡す

 財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(3)

 拾得者に対し、「報労金」というお礼をする義務が発生します。報労金は、現金だけでなく、財布そのものや各種カードを再発行する際にかかる手数料などから積算する必要があります。

 ちなみに、どこかの施設内で拾った場合は、その施設(施設占有者)と1/2ずつ渡すことになります。(今回のケースでは、施設占有者は報労金の受取りを辞退)

(4)「拾得物件預り書」をもらって、それを警察署に送付すれば手続き終了

 財布を落としたけど、警察署経由で中身そのままで無事に戻ってきた話(4)

 ロコさぬの場合は、先に財布を警察署から受け取ったので、後追いで「拾得物件預り書」を警察署に提出しました。郵送でOK。

(エピローグ)再発防止と被害を最小限に抑える方法を考える

 先ずは「いつも使っているショルダーバッグ」をどんな時でも使うことですね。そのために、ショルダーバッグを置く場所を変えました。

 また、財布には最低限のものしか入れないようにします。財布の中に入っていた「クレジットカード」は、メインで使うカードではないので、持ち歩かないようにします。

[nanapi]財布をなくしてしまった時の対処法まとめ

 ここにもあるように、先ずは「警察署に届けること」ですね。今回はロコヅマが気を利かせて警察署に電話してくれたこともラッキーでした。サンキューロコヅマ、サンキューな!

 あとは、財布などの内容物をリスト化しておくことでしょうか。これはEvernoteと出番ですかね。nanapiの記事では「カード会社の連絡先は、ホームページで調べる」とありますが、合わせて書いておけば被害の最小化に繋がりそうです。

 これから年末年始に向けて酒席も多くなる人もいるでしょうから、皆さんも「明日は我が身」で、十分に気をつけてください!
 
 

今回のエントリーはどうでしたか?良かったらシェアしてください!



ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノスフェチ
 hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人

[Facebookページ]
 横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
 
[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる