先日、「懐かしのマリノスグッズ」のトピックスで記事を書こうと、マリノスグッズBOXを漁っていました。
すると、「マリノス・ポケベル(ポケットベル)」の液晶に気泡のようなものが…もう動かないのでしょうか?
移動通信のはしり「ポケットベル」
そう、世の中にはまだ固定電話しかなかった頃…。
携帯できる移動通信機器(ただし受信のみ)としてポケベル(ポケットベル)が登場しました。
【懐かCM】Jリーグポケベル 辻香緒里(2パターン) – YouTube
Jリーグが開幕した1990年代にポケベルの小型化、一般への普及が進み女子高生を中心に流行。
当時のJリーグ(J1)、12チームのデザインされたポケベルがNTTから発売、「横浜マリノスバージョン」もありました。
その後、NTTのポケベルは2007年3月31日にサービスを終了しました。
ポケベルを動かすボタン電池が無い
ロコさぬが持っている薄型のポケベルを動かすためには、「PR2330」という型のボタン電池が必要なのですが、もうこれを作っているメーカーは無いそうです。
互換性のあるボタン電池があればというところですが、それも無し。
液晶がヘタった中で、動くかどうか検証したいところですが、マリサポの中で工具箱などで眠っているPR2330のボタン電池がもしあれば譲っていただきたくお願いします!
(´-`).o0(電池も使用期限ありますから、あっても動くかはどうかはですね)
→2020/07/22 13年ぶりに「Jリーグポケベル」に電池を入れてみた。果たしてポケベルは鳴るのか?
編集後記
当時、こんな曲も流行りました。
こけまりログ
2020/05/15 本日 #マリノス君誕生祭 開催中! 懐かしの「マリノス君のカード」などを。| 懐かしのマリノスグッズvol.008
2020/06/19 おじと甥と封筒。 「よこしん」の横浜F・マリノスデザイン封筒 | 懐かしのマリノスグッズvol.009
2020/06/20 調べたら「横浜マリノス」最後の方のファンクラブグッズだった。マリノスクラブ会員名入れキーホルダー | 懐かしのマリノスグッズvol.010
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest