【スタジアム観戦情報まとめ】2024/6/12(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 2回戦 横浜F・マリノスvs.FC岐阜@岐阜メモリアルセンター長良川競技場


【スタジアム観戦情報まとめ】2024/6/12(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 2回戦 FC岐阜vs.横浜F・マリノス@岐阜メモリアルセンター長良川競技場

タイムスケジュール(予定)

16:30 LINE待機列形成(ゴール裏ベンチ右側席・SAバックベンチ右側/第2入場ゲート)
 ├ 6/12(水)天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 2回戦 FC岐阜戦での整理券システム実施について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
 └ 【6/8更新】6/12(水)天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 2回戦FC岐阜戦に関するご案内 | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト

17:00 開門
 └ 再入場の可否不明(リーグ戦はOK)

19:00 キックオフ

(´-`).o0(ロコさぬは、欠席です。ライブ放送は、スカチャン7(スカパー))
 
 

岐阜メモリアルセンター長良川競技場の1時間天気 週末の天気【サッカー場の天気】 – 日本気象協会 tenki.jp ※2024/6/10 20:00発表

2024/6/12(水)19:00の予報
天気:晴れ
温度:26℃
風 :南 3m/s

(´-`).o0(日中の最高気温は30℃の予報)
 
 

岐阜県サッカー協会 オフィシャルホームページ

【事務局】5.30訂正_天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会2回戦観戦案内について 岐阜県サッカー協会
 └  ペットボトル:OK
 
 

会場へのアクセス

会場アクセスガイド | FC岐阜オフィシャルサイト

2024/06/07 6/12(水) 天皇杯2回戦 FC岐阜X横浜F・マリノス 試合開催に伴う路線バスのご案内|運行情報|岐阜バスグループ
 
 

横浜F・マリノス オフィシャルホームページ

【6/8更新】6/12(水)天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 2回戦FC岐阜戦に関するご案内 | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト

— 横浜F・マリノス着用ユニフォーム

フィールドプレーヤー/2ndユニフォーム(白)
ゴールキーパー/1stユニフォーム(黄)

 
 

Webログ

【公式】横浜FMvs岐阜の見どころ(天皇杯:2024年6月12日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

— 横浜FMの新たなチャレンジ。まずは挑戦者を退けにかかる

第104回を迎えた天皇杯で過去七度(日産自動車時代含む)の優勝を誇る横浜FMと、1回戦を突破した岐阜が岐阜メモリアルセンター長良川競技場で激突する。J1、J3とカテゴリーに2つの差がある両者だが、数々のジャイアントキリングが起こるのも天皇杯の醍醐味の1つ。最近までアジアの舞台でも戦っていた横浜FMが上位カテゴリーの意地を見せるのか、それとも岐阜がホームの地の利を生かして“大物食い”を果たすのか。立場が異なる両者ならではの白熱した戦いに期待がかかる。

2月のシーズンインからリーグ戦とAFCチャンピオンズリーグ(ACL)を並行して戦ってきた横浜FMは1日の明治安田J1第17節・鹿島戦から中10日空き、その間はオフをとるなどリカバリーに努めてきた。そして、この2回戦を皮切りに公式戦8連戦がスタートする。仮に勝利した場合、連戦が『8』から『10』に延び、約1カ月間、中2日または中3日の戦いが続く。このタイトなスケジュールについて、ハリー キューウェル監督はこう見解を示す。

「自分たちはチャレンジが大好き。『このスケジュールは……』と言う人がいるかもしれないが、選手たちは幼いころから好きなサッカーをずっとしてきた。選手は試合が大好きだし、多くの試合があるほうが幸せでもある。どのようなスケジュールであっても、好きなスポーツに携われているのでまったく問題はない」

そして、天皇杯は近年の横浜FMにとって、“鬼門”とも言えるコンペティション。準優勝だった2017年度大会を最後に、ラウンド16を突破できていない。特にコロナ禍後の2021年以降はいずれも3回戦までに大会を去っており、前回大会も当時J2の町田に3回戦で敗れた。連戦続きの今季も想定されるが、大会序盤はどうしても主力組以外の顔ぶれで戦うこととなり、総合力が求められる。井上 健太は言う。

「去年も初戦は苦しんだ。それがこの大会の難しさ。岐阜の2トップは得点力がある。ただ、自分たちのスタイルを貫けば、チーム力で勝てると思っている。ACLでタイトルを獲れなかった悔しさはあるが、へこむ間もなくどんどん試合がある。みんなそこに向き合っている」

対する岐阜は1回戦で同じカテゴリーの沼津に1-0で競り勝ち、3年連続となる2回戦進出を決めた。この2回戦からは上位カテゴリーのクラブとの対戦が続く可能性が高まる一方、逆に考えれば、失うものは何もなく、思い切ってぶつかれる環境だろう。

ただ、リーグ戦では9試合勝利なしと不振にあえぐ。8日のJ3第16節では天皇杯で下した沼津に1-5と大敗した。この2回戦は中3日で迎え、中10日の横浜FMとはコンディション面でも不利を背負う。15日にも中2日でリーグ戦を控えており、上野 優作監督が何をプライオリティーの最上位に置くかで起用法も変わってきそうだ。

いずれにせよ、横浜FMはポゼッションにも優れており、守勢に回る時間は長くなることが予想される。リーグ戦で失点続きの守備陣がどれだけ踏ん張れるかが、番狂わせへの第一歩となりそうだ。

[ 文:大林 洋平 ]

 
 
2024/06/10 「マリノスらしく戦う」横浜キャプテン喜田拓也、天皇杯岐阜戦に奮い立つ「痛い目を見てきた経験も無駄にしない」 | サッカーダイジェストWeb

 J1の横浜F・マリノスは6月10日、横須賀市久里浜のクラブハウスで全体トレーニングを行ない、冒頭15分を報道陣に公開した。

 練習後、取材に応じた主将の喜田拓也は、2日後の天皇杯2回戦・FC岐阜戦に向けて「最高の準備をしている」と述べ、「マリノスらしく戦う」と意気込んだ。

 ここ数年の横浜の天皇杯成績は、2017年に準優勝を果たしているが、それ以降は最高で4回戦止まり。しかも21年大会は2回戦でJFLのHonda FCに、22年大会は3回戦でJ2の栃木SCに、前回大会も3回戦で当時J2だったFC町田ゼルビアに敗れている。

 喜田も「いろんなカテゴリーが、それこそ学生も参加している大会なので、そこの難しさはある」としつつ、「相手のことはコントロールできずとも、自分たちがどう挑むかはコントロールできる。痛い目を見てきた経験もあるので、それを無駄にしないようにしないといけない」と気を引き締める。

 一方で、「僕は1年目に(天皇杯のタイトルを)獲っています」とも話し、こう続けた。

「獲る景色も、難しさも分かっているつもりです。僕のほかに経験している選手もいますし、そういう人たちの経験と、知らない選手の思い切りの良さが融合できれば、そこまで恐れる必要はない。
 
 直近でACL(アジア・チャンピオンズリーグ)を経験して、カップ戦の戦い方を得たんじゃないかと思うし、自信もある。もちろん相手も違うので一概には比べられないですけど、それも活かしたい」

 横浜は自慢のアタッキングフットボールで岐阜を圧倒できるか。試合は12日の19時に、岐阜メモリアルセンター長良川競技場でキックオフ予定だ。
 
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

 
 
2024/06/10 横浜・キューウェル監督、天皇杯J3岐阜戦へ「誰をピックアップしてもいい状態」― スポニチ Sponichi Annex サッカー

横浜F・マリノスは10日、天皇杯2回戦の敵地・J3岐阜戦(12日、岐阜メモリアルセンター長良川競技場)に向け、神奈川県横須賀市内のクラブハウスで全体練習を行い、冒頭15分を報道陣に公開した。

 練習後の取材に応じたハリー・キューウェル監督(45)は「相手はJ3のチームだが、簡単な試合にはならない」と警戒し、選手起用は「誰をピックアップしてもいい状態だ」と話した。

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で準優勝に終わった悔しさから切り替え、現在はJ1、ルヴァン杯、天皇杯でそれぞれ頂点を狙う。

 指揮官は「大きなタイトルを獲ることはできなかったが、まだチャンスはある。一つ一つの試合に向けていい準備をしてピッチ上で表現する」と語った。

 
 

こけまりログ

最近の天皇杯2回戦(初戦)の結果

・第99回(2019年)
【試合結果まとめ(2○1)】2019/7/3(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 2回戦 横浜F・マリノスvs.立命館大学@ニッパツ三ッ沢球技場

・第100回(2020年)
(J1チームは、2020J1リーグ成績上位2チームのみ出場)

・第101回(2021年)
【試合結果Webニュースまとめ(2●2(3PK5))】2021/6/9(水)18:00KO 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 横浜F・マリノスvs.Honda FC@ニッパツ三ツ沢球技場

・第102回(2022年)
【試合結果Webニュースまとめ(3○0)】2022/6/1(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会 2回戦 横浜F・マリノスvs.鈴鹿ポイントゲッターズ

・第203回(2023年)
【試合結果Webニュースまとめ(2○0)】2023/6/7(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 横浜F・マリノスvs.ブリオベッカ浦安@ニッパツ三ツ沢球技場
 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、Twitterなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[X(旧Twitter)]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり

[Instagram]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
 
 

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる