(´-`).o0(2022/01/25(火)春季一次キャンプ@宮崎市シーガイアスクエア、終了)
アンカー(目次)
1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日の練見(れんみ)
3.Twitter / Instagram
4.Webニュースログ
横浜F・マリノス オフィシャルサイト
2022/01/25 トップチーム選手 新型コロナウイルス感染症 陽性判定のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(トップチーム選手の罹患者は累計5名に)
今日の練見(れんみ)
(´-`).o0(春季一次キャンプ@宮崎市シーガイアスクエア/非公開)
Twitter / Instagram
マリノス君(横浜FM)@prompt_fmarinos
クラブ創設30周年の今年、
創設からクラブを支え続けるマリノス君の登場です🇫🇷⚓️RTでマリノス君に投票❗#FUJIFILMSUPERCUP2022 #Jリーグ開幕 #Jリーグhttps://t.co/qRUYN4P2cb pic.twitter.com/Y5okyVZCLJ
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) January 25, 2022
選手、ファン・サポーターの方々を始めとした多くのマリノスファミリーが全力でマリノス君を応援する中、1人でマリノスケを応援する智輝が面白すぎる…
素で間違えている可能性が高いが、マリノス君をサポートするマリノスケを応援している可能性も捨てがたい。https://t.co/VY2i6DxNzt
— 矢野隼平/Shumpei Yano (@yano_shumpei) January 25, 2022
マリノス君だったー!!!
頑張れー!!!#マリノスケもね笑#すべてはマリノス君のために#Jリーグマスコット総選挙2022 https://t.co/ZvxZYO7fW3— 岩田智輝 (@qrukq4c0b83fta1) January 25, 2022
Webニュースログ
2022/01/25 『DAZN(ダゾーン)』が2021年視聴ランキングを発表! トップ5は日本代表戦が独占、J1から川崎Fvs横浜FMも | Goal.com※一部抜粋
『DAZN(ダゾーン)』は25日、2021年における視聴動向を発表した。
2016年にローンチされ、瞬く間に世界200位上の国と地域にまで拡大したスポーツ配信チャンネル『DAZN(ダゾーン)』。日本においては2021年秋にアジアサッカー連盟(AFC)主催の14大会の権利を獲得し、日本代表のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選などコンテンツを拡充させてきた。
今回の発表によれば、総ストリーミング時間は年間で10億時間近くにも上り、そのうち2.2億時間以上を日本が占めるとのこと。ユーザー一人当たりの平均視聴時間は年間98時間と、ローンチ当初より約4.7倍で過去最長となった。
また、『DAZN』は2021年のライブコンテンツ視聴ランキングも発表。11月11日のベトナム代表vs日本代表が1位に輝いたのを初め、トップ5をW杯アジア最終予選の日本の試合が占める結果となった。
続いて、6位には11月21に行われたリヴァプールvsアーセナルの一戦もランクイン。明治安田生命J1リーグからは、2021シーズン開幕戦の川崎フロンターレvs横浜F・マリノスがリーグ史上最高の視聴数を記録し、9位に入った。
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。