「サカつく」はマリサポが育てた! 「ひさお」は、ディレクターになってエラくなってたw | 祝!サカつく25周年


「サカつく」はマリサポが育てた! 「ひさお」もディレクターになってエラくなってたw | 祝!サカつく25周年

 サッカークラブ経営シミュレーションゲーム、サカつく.com - 株式会社セガ

 1996年に初代「サカつく」がセガサターンが発売されてから、プラットフォームを変更しながら発売を続け、25周年になったそうです。おめでとうございます!
 
 

「footballista」にて開発秘話が公開

2021/02/24 ゴール裏に入って応援してこい!『サカつく』担当者が語る開発秘話 | footballista | フットボリスタ※一部抜粋

――『サカつく』シリーズ25周年、おめでとうございます。まずはこのゲームが誕生した経緯を教えてください。

宮崎「第1作目が発売されたのが1996年。当時を知る先輩に話を伺ったところ、まず1993年に開幕したJリーグが大流行していたという背景があります。一方でファン・サポーターはJリーグクラブがどのような経営をしていて、どんな選手が在籍しているかをあまり把握していなかった。そこに着目して開発されたのが『サカつく』だと聞いています」

久井「当時はまだサッカーを詳しく知る人が少なかったので、選手の情報や経営についても曖昧にできる……と言うと少し語弊があるかもしれませんが、ゲーム的に“遊び”を入れられる環境があったようです」

(中略)

――この6作目では、定義が難しい「サポーター」を3階層(一般観客・サポーター・コアサポーター)に分けてプロモーションを検討実施したり、「サポーターカンファレンス」が重要視されていたりします。こういう設定は何を参考にされているのですか?

宮崎「実はこれ、久井がJリーグを実体験して作った部分なんです」

久井「当時、新人だった私はJリーグやサッカーの知識がほぼありませんでした。『龍が如く』に関わりたいなと思っていたら『お前はサカつくを作れ』と言われて(笑)。まったくイメージが湧かない私を見かねた先輩から『ゴール裏に入って応援してこい』とJリーグクラブのサポーターを紹介されまして」

――どのクラブのゴール裏に行かれたのですか?

久井「最初はマリノスです。ゴール裏で歌い飛び跳ねることから始まって、横断幕を張ったり、チラシを配ったりもしました。そういう経験の中で『一概にサポーターといっても様々な人がいるな』と気が付いて。現場で厳しくも熱いサポーターの意見を聞くうちにサポーターカンファレンスを含め、ゲームの骨格がまとまっていきました」
ゴール裏のサポーターと過ごした時間を参考に『サカつく』の仕様が検討された

――いきなりゴール裏からJリーグを経験するというのはハードルが高い印象もあります。

久井「初めてゴール裏にお邪魔した際、コールリーダーに『セガの久井です』と挨拶したら『セガとか肩書はどうでもいいから。今日は頑張ろうぜ』と肩を組まれて、その腕を見たらタトゥーが入っていて最初は怖かった(笑)。けど、試合中の応援や様々な活動を通じてクラブに対して熱い想いを持たれていることを知れたのは仕事に活きましたね」

 
 
 久井さんが横浜F・マリノスのゴール裏に放り込まれた(?)のは2009年。

 「ひさお」はエラくなったようで、fooballistaのキャプションには「サカつくPSP版プランナー/開発ディレクター」とあります。

 当時、マスター(清義明さん (@masterlow) / Twitter)と同じサポーターグループにいたロコさぬは、試合が始まる前のダンマクの搬入やフリーペーパーの配布などを体験させて欲しいということで、アテンドしました。

2009/10/23 【ひさお】サカつくの中の人ブログがスタート【チャラ男】: 横浜F・マリノスサポーターBlog「旧こけまり」
 
 

今は見れなくなっているブログですが、Wayback Machineに格納されてました

 当時の様子は、「ひさお」と「チャラ男」が運営する「みるみるサッカーが好きになっていく。~Jリーグ応援団突撃体験記~」にブログとしてまとめられていましたが、今は見られなくなっています。

 が、今回のfootballistaの記事をきっかけに「Wayback Machine(ウェイバック マシン)」に当時のURLで検索したところ、きっちり保存されていました。

めぐりあい・横浜FM編その1 | みるみるサッカーが好きになっていく。~Jリーグ応援団突撃体験記~ | スポーツナビ+

 9編+1編でまとまっており、当時の横浜F・マリノスのゴール裏の様子を垣間見れる貴重な資料となっていますので、一読いただくとよいかもです。

 (´-`).o0(「その2」以降は、右カラムにあるリンクから見られます。)
 
 

編集後記

 今回のように元のURLが分かれば「Wayback Machine」などで探せることもあるので、ログを残しておくと有意義ですね。

 ところで、「チャラ男」はどうなった?
 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり

[Facebookページ]
 横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」

[Instagram]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
 
 

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる