タイムスケジュール(予定)
▼シート貼り
└ 2019/2/16 2019ホームゲーム前日のシート張り行為、試合当日の待機列解消に向けた整理券システム実施について | ニュース一覧 | 横浜F・マリノス 公式サイト
10:30 ネンチケ先行開門
11:00 一般開門
13:00 キックオフ
(´-`).o0(ロコさぬは、出席です。)
天気予報
日産スタジアムの1時間天気 週末の天気【サッカー場の天気】 – 日本気象協会 tenki.jp ※2019/3/2 4:00発表
2019/3/2(土)13:00の予報
天気:晴れ
温度:13℃
風 :北北東 3m/s
横浜F・マリノスオフィシャルホームページ
・2019 明治安田J1 第2節 vsベガルタ仙台 | 2019 | 試合 | 横浜F・マリノス 公式サイト
・スタジアム | よくあるご質問 | 横浜F・マリノス 公式サイト
├ ペットボトルOK
└ 忘れ物は会場となった競技場で保管。
日産スタジアム「拾得物係」Tel: 045-477-5018 (営業時間 10:00~17:00)
・日産スタジアム | スタジアム | チケット | 横浜F・マリノス 公式サイト
・発券枚数推移
15,066枚(2/18 10:00現在)
19,158枚(2/28 12:00現在)
20,151枚(3/1 12:00現在)
[2019.3.2 Match Data: vs Sendai]
2019明治安田生命J1リーグ第2節
横浜F・マリノスvsベガルタ仙台
presented by @SAPSports #fmarinos #SAP #Jリーグ #扇原貴宏 pic.twitter.com/pblA534akh— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2019年2月28日
日産スタジアム周辺情報
・横浜アリーナ:高橋 優 LIVE TOUR 2018-2019「STARTING OVER」
(´-`).o0(男性シンガソングライター)
サポーター情報
ホーム開幕戦に向けた告知ってことでブログ更新しました!!
列整理どんな感じでやろうと考えてるかも記載したので是非確認してもらい当日ご協力よろしくお願いします。
皆で気持ちよくスムーズにやって労力を応援に使いましょう。https://t.co/o3xCwhGuLg— HIROAKI (@hiro_aki_tter2) 2019年2月28日
3/2 J1 第2節 仙台戦 @日産でのビッグフラッグ掲出について ー アメブロを更新しました#FMARINOShttps://t.co/WvdD45sExc
— YFM_ビッグフラッグ隊 (@yfm_bigflag) 2019年2月28日
Webログ
横浜FMvs仙台の見どころ(明治安田生命J1リーグ:2019年3月2日):Jリーグ.jp
–昨季は横浜FMが攻撃力で圧倒。ホーム開幕戦で再現はなるか
横浜FMにとって、2年ぶりの日産スタジアムでのホーム開幕戦。昨季は日産スタジアムの工事の影響でホーム開幕戦はニッパツ三ツ沢球技場で行われたが、今季はメインスタジアムでスタートを切る。
横浜FMはG大阪と対戦した開幕戦を3-2で制した。主力の移籍や新戦力の加入により、キャンプでの練習試合や横浜に戻ってきてからのトレーニングでは選手たちも連係面などにやや不安を抱えていたが、フタを開けてみれば良好なコンビネーションを披露。広瀬 陸斗、高野 遼の両SBは偽SBと言われる特殊な役割をスムーズにこなし、マルコス ジュニオール、エジガル ジュニオも攻守にわたってチームに貢献しながら、後者は決勝ゴールもマーク。三好 康児は早くも攻撃の中心選手として振る舞い、豪快なミドルシュートも決めた。
守備でもミス絡みで2失点を喫したものの、流れの中で崩されてピンチを迎えることは皆無。オフサイドは横浜FMがわずか『1』だったのに対し、G大阪は『11』を数えた。アンジェ ポステコグルー監督の代名詞の1つであるハイラインでG大阪のチャンスを未然につぶした。
アンジェ ポステコグルー監督率いる横浜FMにとって、仙台は“お得意さま”と表現して差し支えない。昨季、カップ戦では1分2敗と勝利できなかったが、主力で臨んだリーグ戦はアウェイで8-2、ホームでも5-2といずれも大勝している。
ただ、アンジェ ポステコグルー監督が「去年は去年の結果」と言うように、今回の試合が同じ展開になるかどうかは分からない。横浜FMにとってG大阪戦は、選手たちも認めているとおり相手のプレッシャーや球際の戦いがやや緩く、自分たちの攻撃サッカーを展開しやすかった。それに加えて、仙台も昨季とは状況が異なる。
仙台はホームで浦和と対戦した開幕戦をスコアレスドローで終えた。昨年度の天皇杯決勝の雪辱とはならなかったが、杉本 健勇や鈴木 大輔、エヴェルトン、そして横浜FMから山中 亮輔などを獲得して昨季以上に戦力を充実させている浦和を完封。就任は2014年途中だったが、現在は長崎を率いる手倉森 誠監督と並ぶ歴代最長タイの6シーズン目を迎える渡邉 晋監督は「もっといろいろなことをやりたい」としながらも、「締まったゲーム」と評価したように、昨季はJ2に降格した柏と並んでリーグで4番目に失点が多かったチームにとって決して小さくない手ごたえになったはずだ。
その組織的で強固な守備の一端を担うのが、渡邉監督も「守備でファイトするところも含めて、非常に締まったものを見せてくれた」と評価する兵藤 慎剛。兵藤はご存じのとおり、プロ入りした2008年から2016年まで横浜FMで活躍。日産スタジアムでの活躍を期しているだろう。
横浜FMが自慢の攻撃力で圧倒するのか。それとも仙台が昨季のリーグ戦の雪辱を果たすのか。横浜FMの年間テーマ『横浜沸騰』のとおり、日産スタジアムで熱く燃え上がるような戦いに期待したい。
[ 文:菊地 正典 ]
達成間近の記録について【明治安田J1 第2節】:Jリーグ.jp※一部抜粋
■個人記録■
<J1通算出場>
喜田 拓也(横浜FM)通算100試合まであと1試合<J1ホーム通算得点>
横浜F・マリノス 通算700得点まであと1得点
【横浜FM vs 仙台】 ウォーミングアップコラム:“実直ゴールハンター”エジガル ジュニオが本拠でデビュー – J’s GOAL
真面目――。開幕戦で接したブラジル人新戦力FW、エジガル ジュニオの印象だ。
その敵地・G大阪戦で、名刺代わりの一発を決めて見せた。38分の3点目、仲川輝人との素早いパス交換から、飛び込んできたGKを見透かすようなチップキックで技ありゴラッソ。試合後、陽気なブラジリアンなら笑みを浮かべ饒舌に話しそうだが、彼は笑顔ひとつ見せず、ボソボソ話す…。
「初戦の試合でゴールという形を出せたのは、すごく嬉しいです。コンディショニングもよかったですし、プレーしていてすごく気持ちがよかったです」
言葉では喜びを表しているのだが、動くのは唇だけ。さらにエッ?と思ったのが、「どういうプレーを意識したか」という問いに対する答えを聞いて。
「前からのプレッシャーを監督から練習時に言われていているので、前線からプレスをかけて、ボールを奪って速くゴールへ攻めることを意識しながら、今日は挑みました」
点取り屋なら当然、攻撃の話をするかと思いきや、いきなり守備の話から始めたのだ。確かに試合中、地蔵のように中央からほぼ動かないのだが、相手GKやCBがボールを持つたびに、忠実に守備のスイッチを入れていた。
攻撃でも“地蔵モード”からの動き出しが極上。開始3分の仲川が奪った同点シーンが、その最たるもの。相手DFがボールウォッチャーになった刹那、視界から消えて半身の態勢で縦パスを受けて飛び出し、ボックス内の左側を崩したのを起点に得点が生まれた。
実直に守備をこなし、ボックス内で仕事ができる職人肌の背番号「30」。今節、ホームでの初お披露目も楽しみだ。
文:小林智明<インサイド>(横浜FM担当)
【J試合情報】横浜F・マリノスvsベガルタ仙台 第2節 – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)
・横浜FM対仙台の通算22試合では、横浜FMが8勝8分6敗とわずかに勝ち越している。横浜FMにとって仙台は、現在J1に所属しており、17試合以上対戦したチームの中で最も失点が少ない相手(24)。
・横浜FMは仙台戦で現在5試合連続無敗(3勝2分)。昨シーズンの今カードでは、1試合ではクラブ史上最多となる8得点を挙げ、2戦合計13得点を記録した(アウェイ戦:8-2、ホーム戦:5-2)。それ以前の今カード13試合で挙げた得点数と同じ。
・横浜FMはG大阪との開幕戦で勝利を挙げた(3-2)。今節でも勝利を挙げると、2017年シーズン以来の開幕2連勝を記録する。このシーズンは、5位でシーズンを終えた。
・仙台は昨季の横浜FMとの2戦合計で13失点を喫した。1シーズン内に同一のチームに喫した失点数としてはクラブ史上ワーストの記録(2-8:2018年7月、2-5:2018年9月)。
・横浜FMは昨季、ホームで9敗を喫した。同クラブが同一シーズン内に本拠地で喫した敗戦数としては、1994年の11敗に次いで、クラブ史上ワースト2位タイだった(1996年、2001年と並び)。
・仙台は昨季も含め、直近9試合でわずか1勝(2分6敗)。この1勝は2018年11月10日の広島戦で挙げたもの(1-0)。それ以前の6試合では5勝を挙げていた(1敗)。
・三好康児はG大阪との開幕戦で1得点を挙げた。同選手は昨季も含め、枠内シュート直近4本で3得点を挙げている。それ以前の同14本ではわずか1得点に終わっていた。
・ハモン・ロペスは浦和との開幕戦で両チーム最多のシュート数を放った(4本)。optaがJ1のデータ集計を始めた2015年シーズン以降、100試合以下の出場選手の中ではリーグ2位のシュート数を記録している(236本:1位は杉本健勇の254本)。
※ファクト内の数字はJ1での成績
【J1展望】横浜×仙台|好調のトリコロールを相手に、仙台は“横浜キラー”のFWを抜擢か? | サッカーダイジェストWeb
横浜F・マリノス
今季成績(1節終了時):3位 勝点3 1勝0分0敗 3得点・2失点【最新チーム事情】
●開幕戦のG大阪戦は3-2で勝利。前節からスタメン変更はなさそう。
●新加入で最高のスタートを切った三好が好調を維持。得意の左足で2戦連発を狙う。
●G大阪戦で決勝ゴールを挙げたE・ジュニオは守備での貢献度も高い。献身的なチェイシングでチームを助ける存在に。【担当記者の視点】
開幕戦はG大阪に3-2で勝利。上々の滑り出しを見せたチームは、G大阪戦からスタメンを変えずに臨むことになりそうだ。コンパクトな陣形を保ち、組織的な守備を得意とする仙台をどう攻略するか。中盤の攻防がひとつのポイントになりそうだが、天野や三好、喜田の3人が流動的に動きながら、相手をかく乱させたい。仲川やM・ジュニオールら両サイドからの果敢な仕掛けにも注目だ。
ベガルタ仙台
今季成績(1節終了時):10位 勝点1 0勝1分0敗 0得点・0失点【最新チーム事情】
●飯尾は足首の怪我、椎橋は左ハムストリングス肉離れで、ともに長期離脱。
●R・ロペスが左足の違和感で別メニュー調整中。代役はジャーメインが有力だ。
●横浜からレンタル中の吉尾は契約の関係で出場できない。【担当記者の視点】
開幕戦は浦和相手にスコアレスドロー。勝てなかったが、長沢や兵藤など新加入選手がまずまずの働きを見せ、守備陣が浦和攻撃陣を無失点に抑えたのも評価できる内容だった。R・ロペスが左足の違和感により別メニュー調整で、代役はジャーメインが務めることになりそう。昨季は横浜との公式戦で4戦4発という相性の良さを活かして、今節もゴールという結果を残したい。
ただ、昨季のリーグ戦2試合では、計13失点。前節の浦和戦で好パフォーマンスを見せた守備陣が踏ん張ることができれば、勝利の可能性はグッと高まるだろう。
仙台平岡、昨季大敗の横浜戦へ仲川のドリブル警戒 – J1 : 日刊スポーツ
J1ベガルタ仙台は2日、アウェーで横浜と対戦する。
昨季リーグ戦は2-8、2-5といずれも大敗を喫した天敵だ。開幕戦は守備が機能し浦和を0封。先発出場が濃厚となっているDF平岡康裕(32)は2戦連続の無失点を狙う。「前節はしっかり守備ブロックをつくって、メリハリをつけて守ることができた。ボールを取られた後の切り替えなどを表現できれば」。
昨季は相手FW仲川輝人(26)に2戦3ゴール1アシストとかき回された。「ドリブルでスピードに乗らせたら怖い選手。ファウルで止めざる得ない場面も出てくるが、そういうシーンをつくらないように」。
清水時代の14年から2年連続5ゴールをマークしたが、15年の仙台移籍後はリーグ戦ノーゴール。「毎年狙ってはいますし、セットプレーで前に上がるからには、点を取ってチームに貢献したい」。難敵を封じて今季初勝利に導く。
こけまりログ
▼昨季の対戦結果
【試合結果まとめ(5◯2)】2018/9/29(土)14:00KO J1第28節 横浜F・マリノスvs.ベガルタ仙台@ニッパツ三ツ沢球技場
【試合結果まとめ(2●3)】2018/8/22(水)19:00KO 天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 4回戦 横浜F・マリノスvs.ベガルタ仙台@ニッパツ三ツ沢球技場
【試合結果まとめ(8○2)】2018/7/18(水)19:00KO J1第16節 ベガルタ仙台vs.横浜F・マリノス@ユアテックスタジアム仙台
【試合結果まとめ(4●2)】2018/5/9(水)19:00KO YBCルヴァンカップ グループステージ 第5節 ベガルタ仙台vs.横浜F・マリノス@ユアテックスタジアム仙台
【試合結果まとめ(0△0)】2018/3/14(水)19:30KO YBCルヴァンカップ グループステージ 第2節 横浜F・マリノスvs.ベガルタ仙台@ニッパツ三ツ沢球技場
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest