(´-`).o0(2023/5/11(木)いたね、カイケ(遠い目 →こけまり ログ)
アンカー(目次)
1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日の練見(れんみ)
3.Twitter / Instagramなど
4.Webニュースログ
横浜F・マリノス オフィシャルサイト
2023/05/10 5/14 新潟戦 パブリックビューイング開催のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(日産グローバル本社ギャラリー内日産ホールにて。整理券は10:30から配布)
2023/05/11 5月13日(土)2023トレーニングウェア発売のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(ゲームデーのウォーミングアップウェアはマダー?)
今日の練見(れんみ)
Twitter / Instagramなど
Jリーグ30周年に際していま一度振り返ろう。
横浜F・マリノスの1stキット編(1993-2023)。#Jユニ図鑑 #Jリーグ30周年 #J30 #fmarinos #横浜F・マリノス #サッカーユニフォームの世界 pic.twitter.com/V644SMBfb7— ともさん TomoSan(サッカーユニフォームの世界) (@olaroupeiro) May 10, 2023
Webニュースログ
2023/05/10 J1横浜M、相次ぐけが人 再起図る宮市は紅白戦フル出場 | カナロコ by 神奈川新聞
現在2位のJ1横浜Mは10日、横須賀市のF・マリノススポーツパークでアウェー新潟戦(14日午後1時半・デンカS)に向けた練習を公開した。右足の骨折でDF角田涼太朗(23)が全治3カ月の重傷を負うなど台所事情は厳しいが、FW宮市亮(30)らの全体練習合流は明るい材料。ケビン・マスカット監督は「新潟戦はチャレンジングな試合になる。いい準備をして臨みたい」と策を巡らせている。
左CBの定位置を守ってきた角田の離脱に「開幕からいいスタートを切っていたので本当に残念。1日でも早い回復を待っている」とマスカット監督。エドゥアルドの状態が良好なのは幸いだが、相次ぐけが人に頭を悩ます日々が続く。
前節の京都戦でベンチを外れたMF喜田はこの日も一部別メニュー調整で、ボランチの起用法も大きなポイントだ。山根が世代別代表に選出され、喜田、渡辺は累積警告が3枚たまっている状況。熾烈(しれつ)な争いを続ける藤田や吉尾、榊原らへの期待がなお一層高まっている。
ただ、暗いニュースばかりではない。右膝の故障から再起を図る宮市は紅白戦にフル出場するまでにパフォーマンスを上げており、指揮官は「順調に回復してきている。ゲームの中でどういう数字を出しているかなど状態を見ている段階」と安堵(あんど)の表情だ。
スコットランド・プレミアリーグの雄、セルティックとの親善試合が7月に決まり、「アンジェ(ポステコグルー監督)とは長い付き合い。楽しみな試合になる」とマスカット監督。まずは目の前の一戦、そして首位神戸の背中にフォーカスし、心置きなく夏の「再会」を楽しみたい。(須藤 望夢、写真も)
2023/05/11 横浜FM移籍を回顧。問題児カイケ「僕の望みとは…」移籍金1.8億円か | Football Tribe Japan
かつて横浜F・マリノスでプレーしていたブラジル人FWカイケが、2016年のJリーグ挑戦を回顧。自身の望んでいた移籍ではなかったことを明かしている。
同選手は2016年3月にブラジル1部CRフラメンゴから横浜FMへ完全移籍。横浜FMではリーグ戦23試合の出場で4ゴールをあげていたが、練習への遅刻をはじめピッチ外で問題を抱えて構想外に。3度にわたるブラジル国内クラブへの期限付き移籍をへて、2019年3月に横浜FMと契約解除していた。
そんなカイケは横浜FM移籍決定直前の心境を回顧。CRフラメンゴの専門サイト『mundo rubro negro』のインタビューで「当時、生後1ヶ月の息子がいたし、居心地の良いCRフラメンゴでプレーし続けることが僕のプランだったんだ。CRフラメンゴでとても幸せだったし、それが良いパフォーマンスにつながっていたと思う」
「だけど僕にとってもCRフラメンゴにとっても断れないオファーが届いた。サッカーの世界は自分自身の望みだけで動いているわけではないことを理解しなければならない。クラブの中には財政面でとても有能な人たちがいて、選手を売ることも彼らの仕事の一部なんだ。僕は家族にとってベストな選択をしないといけなかったのさ」とコメントを残している。
また『mundo rubro negro』は、CRフラメンゴが同選手の放出で横浜FMから移籍金600万レアル(当時約1億8000万円)を手に入れたこともあわせて紹介している。
なおカイケは2019年の横浜FM退団後、UAE国内の複数クラブでプレー。昨年4月にブラジル2部スポルチ・レシフェへ加入したものの、チーム内での序列が低下。昨年8月13日のリーグ戦を最後にゴールを挙げておらず、今年12月の契約満了をもって退団する可能性が高いと報じられている。
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Twitterなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。