【試合結果Webニュースまとめ(1△1)】2023/4/15(土)15:00KO J1第8節 湘南ベルマーレvs.横浜F・マリノス@レモンガススタジアム平塚


【試合結果Webニュースまとめ(1△1)】2023/4/15(土)15:00KO J1第8節 湘南ベルマーレvs.横浜F・マリノス@レモンガススタジアム平塚
 
 

アンカー(目次)

1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.Jリーグ.jp
3.Twitter / Istagram
4.ハイライト動画
5.Webニュースログ
6.今週の他会場など

横浜F・マリノス オフィシャルサイト

明治安田J1 第8節 湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス 試合データ | 横浜F・マリノス 公式サイト
 
 

Jリーグ.jp

【公式】湘南vs横浜FMの試合結果・データ(明治安田生命J1リーグ:2023年4月15日):Jリーグ.jp
 └ 入場者数 9,355人

監督コメント

[ ケヴィン マスカット監督 ]

終わったばかりで、何とも言えない気持ちです。いずれにせよ、勝点2を失った感じはします。でも、たくさん良い部分は出せました。相手陣に入ってボールを支配し、素晴らしいサッカーができました。パフォーマンス的には良いものを見せ、チャンスもコントロールをした上で自分たちで作り上げました。引き分けに終わってしまったな、という感じですね。

--多くのチャンスを作りました。チャンスの回数と質について、どう感じられていますか。
チャンスのシーンだけを切り取れば、前の選手をフォーカスしがちですが、全体を見て良いパフォーマンスができたと感じています。GKの一森(純)から始まり、CBの2人を経由して、ボールをコントロールしつつ、ゲームをコントロールできました。それができれば、そこまで守備をしなくて済みますし、攻撃で良い部分が出ます。残念なのは、取れなかった勝点2です。選手もそうですが、勝ち切れなかったのは悔しい気持ちが残ります。ただ、次の月曜日、ミーティングで「やってきたサッカーは間違いない。素晴らしいものを見せてくれた」ともう一度言いたいです。天候もそうですし、湘南というオーガナイズされたチームに対し、これだけのことをできたのは次につながると思います。

--ビルドアップで良かった部分を教えてください。
ポジショニングなどいくつかありますが、この場で詳しく話すことはできません。このスタジアムの芝がものすごく良い状態だったので、自分たちのやりたいことがより出せたと思います。あと2、3時間経てば、より良かった部分を実感すると思います。ビルドアップは全員が関わり、つながっていくものです。つなぐだけが目的ではなく、どうゴールに向かっていくことが大事で、それをしっかりできた部分は多かったです。

選手コメント

アンデルソン ロペス

立ち上がりから相手がプレッシャーを掛けてくるのは分かっていましたし、特にスタートは難しくなると思っていました。そこから少しずつ落ち着いて、ゲームを作れるようになり、前進できました。相手のマークを外せるようになってからはウチの流れになり、マルコス(ジュニオール)も集中していくつか良いプレーをしてくれました。その中でシュートまでいきましたが、相手のGKが良かったので、止められたシーンがありました。後半、自分が決められたのは良かったです。

--先制ゴールの場面を振り返ってください。
ウチのプレッシャーから始まり、ボールを奪うことができ、(水沼)宏太が真ん中の良い位置にいた自分に良いパスをくれて、右足で蹴り込んだ感じです。

--ゴール後、ベンチに向かって右足で決めたとアピールしていました。
前半にもチャンスがあった中、右足でシュートを打ったのですが、うまくいかないシーンがありました。後半にまたチャンスが来て、力強くシュートを打つことができたので、監督にも「右足で決めたぞ」とアピールしました(笑)。

水沼 宏太

僕も含めてですが、前半からけっこうチャンスがありました。それを決めていれば、前半でだいぶ差がついた試合になったかもしれません。後半、先制ができたところはツイている部分があったと思います。その1-0の状況からどう試合を進めるか。相手が選手交代をして圧力を掛けてきたときに、クロスを上げられるシーンであれば、クロスに対して寄せるとか、誰がリーダーシップを持ってしゃべるとか、自分たちが選手交代をしたあとが課題です。

みんながリーダーシップを持ってしゃべっていかないと、声で解決できるものもできなくなってしまう。今日引き分けた原因はいろいろとありますが、そういう部分は学べるところです。結局、出ている選手がどれだけ責任を持ってピッチで戦えるか。今年は去年に比べると、うまく終わらせる形ができていません。そこはみんなで意思統一することが大事ですし、今日から学べるものは絶対ある。次につなげるためにも「絶対無駄にしないようにしよう」と話しました。

--先制点をアシストしたシーンを振り返ってください。
相手がやり直すだろうと、「ここに来るかな」と誘い込んでバックパスをうまく取れました。その流れでやり直そうかなとも思いましたが、前を向いたときに(アンデルソン)ロペスがフリーだったので、前向きにタッチすればゴールになるイメージができました。ロペスのシュートがすごかったのですが、みんなトランジションが早かったというのもあります。あそこからの得点は、今年あまりなかった形でもあります。あのような形を増やせるように、またやっていきます。

 
 

Twitter / Istagram


 
 


 
 

ハイライト動画


ハイライト|J1リーグ第8節|vs 湘南ベルマーレ – YouTube
 
 

ネットニュース・Weblog

スポーツニッポン

横浜 ドローで連勝ならず マスカット監督「何とも言えない気持ち。勝ち点2を失った」― スポニチ Sponichi Annex サッカー

 横浜は後半20分にFWロペスが先制弾を決めたが、36分に湘南のFW鈴木に同点ゴールを決められ、1―1で引き分けた。

 今節は上位チームが勝利して勝ち点3を積み上げる中、勝ちきれなかったマスカット監督は「なんとも言えない気持ちでいます。勝ち点2を失った。勝ち点2を取れなかったことが悔やまれる。自分たちができていたことが多かった中で勝ちきれなかったことが悔しい」と悔しさをにじませた。

 2得点した8日の横浜FC戦に続き、2試合連続でゴールを決めたロペスは「試合を積み重ねていく中でいい状態になってきている。周りがチャンスを多くつくってくれるので、1個1個決めたいという気持ちでプレーしている」と周囲のサポートに感謝。自身のボール奪取からロペスの得点をアシストしたMF水沼は「バックパスをうまく取れた。今年あまりなかった得点の形。ああいう形を増やしていきたい」とした一方で、勝ちきれなかったことには「(リードした状態で)うまく終わらせる形ができていないのが去年に比べてある。次につなげるためにも今日の試合を無駄にしないようにしたい」と話した。

 
 

スポーツ報知

横浜FM、敵地で湘南に追いつかれ1―1 連勝ならずマスカット監督「勝ち点2を失った」 : スポーツ報知

 横浜FMは敵地で湘南と1―1で引き分けた。後半20分、FWアンデルソンロペスが右足で先制点。同36分にクロスを入れられて、同点ゴールを許した。前節・横浜FC戦(5〇0)に続く今季2度目の連勝はならなかった。

 序盤は湘南のハイプレスに苦しんだ。その中でも前半7分、右クロスにMFマルコスジュニオールがダイレクトで頭を合わせた。しかしこれはバーに直撃。同12分にはスルーパスに抜け出されるピンチを迎えたが、GK一森純が飛び出し、足を当てて防いだ。同31分、MF水沼宏太がエリア内から放ったシュートは右ポストに阻まれた。同38分には、DF山根陸の鋭いパスからマルコスジュニオールとつないで最後はFWアンデルソンロペスがシュート。しかし相手GKがセーブし、互いにチャンスを作りながらも0―0で折り返した。

 試合が動いたのは後半。横浜FMは20分、敵陣で水沼がパスをカットすると、受けたロペスが右足でエリア内右から右足シュート。ゴール左へと突き刺し先制点を決めた。同25分には、途中出場のMF西村拓真とロペスがワンツーで崩し、DF永戸勝也がミドルシュートとチャンスを作る。しかし追加点が決まらぬまま、同36分、自陣右サイドからクロスをフリーで打たれ、中央でシュートを許した。センターバック2人も対応しきれず。痛恨の引き分けに持ち込まれた。そのまま互いに譲らず、1―1で試合は終わった。

 マスカット監督は「勝ち点2を失ってしまった。なんとも言えないような気持ちではいる。勝ち点3を取りたかった中で1で終わってしまったことは残念。悔やまれる」と率直な心境を口にし、首を振った。

 ただ、チャンスメイクの面に焦点を当てれば、特に後半は押し込む時間帯も長く、シュート(計)15本で多くの決定機を生み出した。「やろうとしている部分でたくさんいい部分は出た。相手の敵陣に入って支配する、素晴らしいサッカーを展開して、いいパフォーマンスを見せられた。ビルドアップについても、GK一森からスタートし、CBの2人も、全体が関わっていった」と内容について悲観はしていない。「チーム全体で振り返りをした時に言いたいのは、ポジショニングなどやりたいことはできていた。簡単ではない、湘南というオーガナイズされたチームに対してこれだけのことをできたのは次につなげていきたい」と前向きに勝ち点1を次戦の首位・神戸戦へとつなげていく。

 
 
【番記者の視点】好ゲームの神奈川ダービーはドローに 横浜FMは手応えと白星の両取りできず : スポーツ報知

【横浜FM担当・小口 瑞乃】横浜FMは敵地で湘南と1―1で引き分けた。後半20分、FWアンデルソンロペスが右足で先制点。同36分にクロスから同点ゴールを許した。ここまで4勝2分け2敗の勝ち点14となった。

 マスカット監督は「終わったばかりでなんとも言えないが、勝ち点2を失った」と肩を落とし、選手も同様に「勝ち切れた」「勝ち点3を取れなかった悔しさが大きい」と口にした。内容に、一定の手応えを感じていたからに他ならない。

 今季では前節・横浜FC戦(5〇0)に続く数となるシュート15本を放った。ただ15本を放っただけでなく、多くが”決定機”と言えるものだった。前半7分のMFマルコスジュニオールのシュート、同31分のMF水沼宏太のシュートはいずれもバーやポストに阻まれた。同38分、DF山根陸が入れたくさびをつないでロペスが放ったシュートはGKがセーブ。好セーブを披露し続けた湘南GKソン・ボムグンに賛辞を贈りたい気持ちも大きい。後半20分、相手のパスミスを逃さず水沼が敵陣でカットし、ロペスがフィニッシュ。ようやく待望の先制点を奪った。

 序盤こそ湘南のプレスに苦しみ、思うように前進できなかった。前半12分にはGK一森純がチームを救うセーブを見せたものの、ピンチも訪れた。自陣でのプレーが多く、一見難しい状況に陥った前半45分間だったと思えるが、徐々に好転していることを選手は感じていた。

 DF角田涼太朗は「チャレンジし続けた結果。相手を引かせることができて後半自分たちがボールを多く保持できた。前からプレッシャーをかけられたことに逃げずにつないでいく姿勢は続けないといけない」と流れを寄せることができた要因は、引っかかりにも臆することない前半にあったと振り返る。前節に続いて右サイドバックを務めた山根は、守備対応に「まだまだ」と課題を残しつつも、「相手が前からきて、かつ自分のサイドが狙われることもわかっていたので、(湘南の)ウィングバックのところはうまく確認しながらじれずに引きつけて。はがせるシーンもいくつかあった」と特長を生かしながら少しずつ前進する動きが増えた。

 ただ押し込むのではなく、ボール保持や前進の仕方に、昨季とはまた少し違う試みを見せている今季。マスカット監督は全員が連動してゴールへ向かう姿勢を見せたことを評価し、「自分たちがコントロールした上で、チャンスを作るシーンもたくさんあった。月曜日(17日)の振り返りでは、ポジショニングだったりやってきたサッカーは間違っていない、素晴らしいゴールだったと、選手たちにもう一度言いたい」と強調した。結果は勝ち点1だったが、内容への満足度はある程度高いことがうかがえた。

 複数得点が取れなければ、1失点の重みは大きくなる。反省点である失点シーンを見れば、クロスに至る前の角田の小さくなってしまったクリア、受けたFW井上健太の対応、「自分がクロスのところに(ボールホルダーに)もっと寄せるべきだった」(山根)、「誰がリーダーシップを持ってしゃべる(動かす)のか」(水沼)、ゴール前のセンターバックの寄せ方と、要因は一つではない。小さな隙によって、勝利はこぼれ落ちていく。また、交代選手含め、たたみかける力はより必要だろう。

 この勝ち点1がどんな意味をもたらすのかは、今後次第だ。「優勝した昨シーズンとはまったく別のチーム」(マスカット監督)であり、日程も異なるため、一概に比較はできないが、8試合を終えての勝ち点は、昨季と比べてマイナス1。MF渡辺皓太は「新しいことに取り組めばミスもある。でも少しずつ良くなってきている感覚はある」と語っていた。今は、チームの前向きな姿勢や取り組みに目を向けたい。

 
 

サッカーダイジェスト

【採点寸評|横浜】「勝点2を失った」ドロー。“決め切れていれば”の場面が散見[J1第8節 湘南1-1横浜] | サッカーダイジェストWeb※一部抜粋

— 前半は湘南のハイプレスに苦しむ

 Jリーグは4月15日、J1第8節の湘南ベルマーレ対横浜F・マリノスを開催。1-1のドローで決着した。

 お互いにチャンスを作るも決めきれず、前半はスコアレスで折り返す。そのなかで先制したのは横浜だった。65分、相手のパスミスを見逃さなかった水沼宏太がボールを奪い、前方に縦パスを供給。これを受けたアンデルソン・ロペスが、右足の強烈なシュートをゴールに突き刺した。

 湘南はアウェーチームに主導権を握られる展開のなか、81分、左サイドの杉岡大暉からのクロスに反応した鈴木章斗がゴールに流し込み、同点に。試合はこのまま痛み分けに終わった。

▼横浜のチーム採点「5.5」
 湘南のハイプレスに苦しんだ前半は、全体的に下がり気味になってしまった。特にボランチの喜田拓也と渡辺皓太へのマークが厳しかった序盤は、ビルドアップがスムーズにいかず、速いテンポのパス回しも影を潜めた。

 後半は、ハイプレスから敵陣内でボールを奪う回数が増え、優勢に試合を進めて先制点を奪った。しかし、81分に失点。結果的に敵地で勝点1を取ったとはいえ、37分にA・ロペス、40分にはエウベルなど、カウンターから相手ゴールを脅かすシーンを作ったし、水沼宏太のシュートがゴールポストに嫌われるなど、“決め切れていれば”というシーンもあっただけに、「勝点2を失った」(ケヴィン・マスカット監督)感覚のほうが強いだろう。

 また、ハイラインを敷くなか、90分を通じて、オフサイドを取りに行っても取れなかった場面が何度かあり、ディフェンス陣のラインコントロールも今後の課題だろう。

▼横浜の出場16選手&監督の採点・寸評

[スタメン]
GK:一森純|採点6/スリッピーなピッチコンディションのなかでキャッチングやポジショニング、ビルドアップなど全体的にミスがなく、安定感が光った。失点シーンは近距離ということもあり仕方ないだろう。

DF:山根陸(87分OUT)|採点6/本来のポジションではない右SBだったが、そつなく役割を全う。ビルドアップではボールを前に運び、局面を打開する縦パスを出すなど攻撃を活性化した。

DF:畠中槙之輔|採点5.5/町野を捕まえきれず裏を取られる場面もあったが、粘り強く守った。81分の失点シーンでは、ヘディングで流した湘南の山田にもう少し身体を寄せたかった。

DF:角田涼太朗|採点6/ビルドアップでのパスミスはあったが、対人守備やセットプレーでは強さを見せた。

DF:永戸勝也|採点6/前半はほとんど攻撃参加できなかったが、後半は喜田や渡辺らとテンポ良くパスを回すなど好連係を見せた。

MF:渡辺皓太(87分OUT)|採点6/ボールを受けようとピッチを動き回り続けた。守備でもインテンシティの高さを見せた。

MF:喜田拓也|採点6/苦しい展開だった前半は、身体を投げ出して守備に貢献。攻撃でもミドルシュートを打つなど積極性を見せた。

MF:マルコス・ジュニオール(57分OUT)|採点6/後半に足を痛めるシーンがあり、その影響なのか、やや早めの交代となったが、ダイレクトパスでチャンスを作り出すなど、攻撃面で“らしさ”を発揮した。

FW:水沼宏太(71分OUT)|採点6/シュートがポストに嫌われる不運もあったが、敵陣内で相手のパスをカットし、そのままA・ロペスへ繋いで先制点をアシスト。

FW:アンデルソン・ロペス|採点6.5/ポストプレーなどで攻撃の起点になり、力強いドリブルで突破する場面も。水沼がパスカットしたあと、チャンスと見るや素早く動き、先制点をゲット。

FW:エウベル(71分OUT)|採点5/良い形でボールを受けられず、持ち味のスピードは発揮できなかった。クロスの精度も欠いた。

[途中出場]
FW:西村拓真(57分IN)|採点6/左に右にとポジションを移し、タイムアップの笛が鳴るまで足を止めずに走り続けた。

FW:ヤン・マテウス(71分IN)|採点5.5/追加点を奪うべく投入されるも、シュートは打てず。エウベルとの違いを見せられなかった。

MF:井上健太(71分IN)|採点5.5/ボールに絡み、クロスを上げるなど特長は出したが、得点にはつながらず。

DF:上島拓巳(87分IN)|採点なし/プレータイムが短く効果的なパスは供給できなかったが、相手のカウンターには冷静に対応した。

MF:藤田譲瑠チマ(87分IN)|採点なし/押し込まれていた終盤に投入され、守備で奮闘した。

監督:ケヴィン・マスカット|採点5.5/敵地で勝点1を手繰り寄せたが、交代策でも思うように流れを引き寄せられず。もう一押しが欲しかったか。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

 
 
「選手たちにもう一度伝えたい」好機逸して湘南と痛恨ドローも、横浜指揮官は確信「やってきたサッカーは間違いない」 | サッカーダイジェストWeb

— 「チャンスを作るシーンもたくさんあった」

 横浜F・マリノスは4月15日、J1第8節で湘南ベルマーレと対戦。65分にアンデルソン・ロペスのゴールで先制するも、81分に失点し、1-1のドローで終わった。

「終わったばかりで何とも言えない気持ちですが、勝点2を失った」

 試合後にケヴィン・マスカット監督がこう口にしたように、悔しさの残る試合となった。それもそのはず。ハイプレスで湘南に押し込まれる時間が続いた前半も、30分には水沼宏太のシュートが相手ゴールのポストを叩き、37分にはA・ロペスが、その3分後にはエウベルが相手GKとの1対1を迎えたが、ゴールネットを揺らせなかった。

 さらに63分には、エウベルが左サイドから上げたクロスに水沼が合わせられず。ゴールを奪うチャンスは何度もあったが、決め切れなかった。ポジティブな見方をすれば、敵地で勝点1を取ったとも言えるが、こうしたチャンスをしっかりモノにできていれば、終盤の失点があっても勝点3が掴めただろう。

 それでも指揮官は、「自分たちが(ゲームを)コントロールしたうえで、チャンスを作るシーンもたくさんあった」と語り、GK一森純から、あるいはCBの畠中槙之輔や角田涼太朗から中盤、前線へと繋ぎ、チームの全員が連動して攻撃を仕掛けられた点を評価。「ビルドアップはただ後ろから繋ぐだけではない。そこからどう攻撃に移るか。相手のゴールに向かっていくか。できた部分は多い」と手応えも掴んだようだ。

「(週明けの)月曜日の練習で振り返りのミーティングをした時に、ポジショニングだったり、やってきたサッカーは間違いないし、素晴らしいゴールだったと、選手たちにもう一度伝えたい」

 次節はアウェーでヴィッセル神戸と対戦する横浜。現在リーグ戦で首位に立つ相手だが、チームの全員が連動した攻撃で、次こそ勝利を掴みたい。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

 
 
「どこで出ようが、そこでできることをやる」右SBで奮闘のマリノス山根陸「もっとクオリティを上げていかないと」 | サッカーダイジェストWeb

— 「チームのためにプレーするのが一番」

 横浜F・マリノスは4月15日、レモンガススタジアム平塚で行なわれたJ1第8節で湘南ベルマーレと対戦し、1-1で引き分けた。

 横浜はスコアレスで迎えた65分、敵陣のペナルティエリア手前でパスカットした水沼宏太がアンデルソン・ロペスにパスを供給すると、ワンタッチで前を向いたA・ロペスが右足を振り抜き、先制点をゲット。しかし、81分に湘南の鈴木章斗にゴールを許し、試合はそのまま終了した。

 今季の横浜において、注目のひとつが右SBだろう。

 昨季のJ1年間ベストイレブンにも名を連ねた小池龍太が、1月のキャンプ中に右膝を負傷(右膝蓋骨脱臼)。また在籍7年目の松原健もコンディションが万全ではないなかで迎えた2月の富士フイルムスーパーカップでは、今季新加入のCB上島拓巳が抜擢され、彼らの代役を担った。

 リーグ開幕後は松原が先発した試合もあるが、ここ数試合はコンディション不良が続く。そして全体練習に復帰した小池龍も、3月29日のトレーニング中に再び右膝を負傷(右膝蓋骨骨折)し、長期離脱。そのため4月5日のルヴァンカップ・グループステージ第3節の北海道コンサドーレ札幌戦では、ルーキーのMF木村卓斗が右SBで起用され、71分からはボランチで先発出場していた山根陸がポジションを移した。

 その時のプレーがケヴィン・マスカット監督の評価を高めたのだろう。山根は札幌戦から3日後のJ1第7節・横浜FC戦、そして今節の湘南戦と、2試合続けて右SBでスタメンに入ったのだ。

 試合後、本来のポジションではない右SBでの起用について、山根は「良い感触でプレーできている時もあれば、向上しなければいけないところもあります」とコメント。試行錯誤している様子だった。

 だが、「チームのためにプレーするのが一番なので、どこで出ようが、そこでできることをやる」とも口にしたように、ビルドアップではボールを前に運んで攻撃の起点になるなど、自身の特長を発揮した。

 一方の守備では、マッチアップが多かった中野嘉大に目立ったプレーをさせなかった。及第点の働きを見せた印象だが、ディフェンス面に関しては「良かった点はない」と納得していないようだった。

 右SBではまだ数試合を経験しただけ。もちろん課題はあるが、それは本人も分かっている。

「(周りとの)距離感だったり、関わりを増やしていきたいし、クオリティも上げていかないといけない」

 以前にインタビューした際、“できることを増やす”を今季の目標にしていると語っていた山根。右SBで新たな経験を積むことで、トリコロールの背番号28がどんな成長を遂げていくか、今後が楽しみだ。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

 
 

サッカーキング

横浜FM、先制点守りきれず…湘南との神奈川ダービーは痛み分け | サッカーキング

 明治安田生命J1リーグ第8節が15日に行われ、湘南ベルマーレと横浜F・マリノスが対戦した。

 火力自慢の2チームが『レモンガススタジアム平塚』で激突。湘南は開始4分、左コーナーキックに町野修斗が合わせてゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドで得点が認められない。

 対する横浜FMは7分、マルコス・ジュニオールがペナルティエリア中央で右からのクロスに合わせたが、シュートはクロスバーに阻まれた。18分に水沼宏太が右サイドから供給した浮き球もクロスバーに直撃。31分にはペナルティエリア右でパスを受けた水沼が左足でゴール右下を狙ったが、これもポストに嫌われた。

 横浜FMはその後も複数の決定機を迎えるが、相手GKソン・ボムグンの好セーブに阻まれ続けて得点を奪えず。試合はスコアレスで折り返す。

 その後も押し込み続ける横浜FMは、65分に待望の先制点を獲得する。敵陣で相手のミスパスを奪い、水沼がすがさず縦パスを供給。ボックス中央で受けたアンデルソン・ロペスはトラップから右足を振り抜き、ゴール左へ突き刺した。

 攻めあぐねる時間が続いた湘南は、81分に試合を振り出しに戻す。左サイドから杉岡大暉が高精度のクロスを供給。ニアで飛び込んだ山田直輝が頭ですらすと、鈴木章斗が足を伸ばしてゴール右下へ流し込んだ。VARチェックでオフサイドはなかったと判定され、鈴木はJ1初ゴールとなった。

 お互いに勝ち越しの1点を奪うことはできず、“神奈川ダービー”は1-1で終了。勝ち点「1」ずつを分け合った。次節、湘南は23日に敵地で名古屋グランパス、横浜FMは22日に敵地でヴィッセル神戸と対戦する。

 
 
一森純、光った“予測”とチームを動かした“工夫”…「逃げずにトライ」する横浜FMの新守護神 | サッカーキング

 2023年4月15日の明治安田生命J1リーグ第8節、一森純は横浜F・マリノスのGKとしてアウェイでの湘南ベルマーレ戦のピッチに立っていた。

 一森にとって、ここまでの今季序盤戦が例年にないほど慌ただしくなっていることは想像に難くない。横浜FMは新シーズン始動後の2月4日、昨季の明治安田生命J1リーグ全34試合に出場し、Jリーグベストイレブンも受賞して優勝に貢献した“絶対的守護神”の高丘陽平が、MLS(メジャーリーグ・サッカー)のバンクーバー・ホワイトキャップス移籍のためにチームを離脱した。クラブは自分たちのスタイルに適した後釜の確保に急ぎ、第1節の川崎フロンターレ戦を終えた後の2月21日に一森の期限付き移籍加入を発表。3月2日に登録が発表されると、翌日の3日には第3節のサンフレッチェ広島戦でゴールマウスを守っていた。

 JリーグYBCルヴァンカップも含めると、湘南戦は一森にとって横浜FMの公式戦でゴールマウスを守る8試合目。この試合の以前から、一森は“予測”に優れたGKだと感じていたが、湘南戦では特に一森の長所に目が奪われた。例えば開始11分に自陣でボールを奪われたところから湘南の決定機となったシーンでは、タリクにボールが渡った直前に1歩ほど間合いを詰めている。59分には敵陣に押し込んだ状態でのボールロストで湘南がカウンターのチャンスを迎えたものの、当たり前のように背後のスペースをケア。64分にも湘南の最終ラインでボールを持った杉岡大暉が背後のスペースへロングフィードを狙ったが、カバーリングした一森がダイレクトで味方へとパスを付け、チーム全体を前のめりに留めさせた。

 徐々に横浜FMのスタイルに馴染んできたことを印象付けている中、一森は周囲の選手との“信頼関係”が適応へのカギだと感じている。シーズン途中での加入となり、キャンプで周囲の選手との連携を深めていけなかったため、擦り合わせの場は日々のトレーニングや公式戦だ。「シン(畠中槙之輔)とかツノ(角田涼太朗)とか最終ラインの選手も、僕がいきなり入ってきて『どれだけ前に出られるか』を瞬時に理解するのは難しい」と話した一森は、自身の立ち位置の1つがチーム全体に影響を与えることを理解している。「彼ら自身もすごく勇気を持ってラインを上げている。ただ、そこで2〜3メートル下がってしまうと、僕も予測しづらいですし、相手もやりやすいですし、シンたちも後ろに引っ張られながら前に行かなきゃいけなくなる」と語った後、「僕が勇気を出して行くことで、あいつらが前に集中できるように。DFラインが上げてくれると僕も行きやすいですし、僕が出るから向こうも(ラインを)上げられる。そこは今後もお互いに詰めていかなければならない部分だと思います」と今後を見据えた。

 横浜FMがボールを握っている時にも一森は輝いていた。前半立ち上がりから湘南の前線4枚によるプレッシングに苦しめられる中、一森を中心に横浜FMの最終ラインは相手を引き付ける“工夫”を怠らなかった。確かにその出来は未だ完成形ではないのかもしれない。一方で、最終ラインから中央を経由した前進でチャンスを作ったことは事実だ。例えば17分、ゴールキックから自陣深い位置で細かくボールを繋いだ後、畠中からのリターンパスを受けた一森が相手の門を通すボールを供給したことで攻撃がスタート。渡辺皓太、アンデルソン・ロペスを経由して右ワイドに張っていた水沼宏太にボールが渡ると、クロスボールが直接ゴール方向へと向かいクロスバーに直撃した。

 一森は「(相手を)引き付けて前に広大なスペースを与えるということをやっていかないと、ビッグチャンスは作れないと思っています。逃げずにトライして行きたいです」と言い切る。このような考えがチーム全体に浸透しているからこそ、前半やや劣勢と見られてもおかしくない展開を強いられても慌てる様子を見せなかったのだろう。そして、最後尾から“引き付ける”ための試行錯誤を繰り返していた存在こそが一森だ。だが、本人の評価は決して高くない。「前半から相手が前から来るというのはわかっていた中で、マリノスとしてはボールを保持していくことを目指していました。何回かそこで剥がせてゴール前まで行けたシーンは良かったですが、逆に何回か奪われてしまうシーンもありました」と振り返った上で「もっともっと良くしていきたい」とさらなる向上を誓っている。

 一方で、一森は「一本で相手を裏返すことも大事で、できるならできるに越したことはない」とも認めている。実際、湘南戦のピッチ上では一森が一本のパスで局面を打開するシーンも見られた。40分、湘南のコーナーキックによる攻撃を凌ぎ切った後、一森は前線のスペースへ走っていたエウベルを見逃さず、パントキック一本でボールを届ける。エウベルのシュートは湘南のGKソン・ボムグンのファインセーブに阻まれたものの、一森の言う通り「一本で相手を裏返す」プレーだった。

 この試合、結果は1-1のドローで終了。65分に相手のミスからアンデルソン・ロペスが先制弾を叩き込んだものの、81分に途中出場の鈴木章斗に同点ゴールを許し、横浜FMはJ1連勝を逃す形となっていた。一森は“守備の人”として「あの失点シーンでは、ボールホルダーにもっとしっかり寄せないと良いボールが来てしまう。どれだけ良いオーガナイズができていても、点と点で合わせられてしまうとなかなか難しい状況になってしまいます」と悔しさを滲ませたが、個人としては決して悪いパフォーマンスだったとは思えなかった。「後ろの選手としてあの失点シーンをどう防げたか、そしてもっともっと良い形でチャンスを作ってあげられるか。そのような部分を意識してやっていきたいです」。一森自身の長所がチームの長所へと昇華した時、今季の横浜FMは更なる高みに辿り着けるのかもしれない。

 横浜FMは次節、現在J1で首位を走るヴィッセル神戸とのアウェイ戦に臨む。昨季のJ1王者にとって今季の行く末を占う“大一番”と呼べる一戦だろう。日々成長を続ける一森は、その“予測”と“工夫”で最後尾からチームを動かす存在となるはずだ。

取材・文=榊原拓海

 
 

ゲキサカ

湘南が勝ち点1奪取! 横浜FMに先制許すも“選手権得点王”19歳FW鈴木章斗のJ1初ゴールでドローに持ち込む | ゲキサカ

 J1リーグは15日、各地で第8節を開催した。7位湘南ベルマーレのホームで行われた5位横浜F・マリノスとの一戦は、0-0の引き分け。勝ち点1を分け合っている。

 ここ2試合無敗、2試合ぶりの白星を目指す湘南と2連勝を狙う横浜FM。上位進出に向けて勝ち点3がほしい両チームの戦いがレモンガススタジアム平塚で行われた。

 試合は開始早々の前半4分に左サイドのフリーキックから湘南FW町野修斗がゴールネットを揺らすも、こちらはオフサイドの判定。先制ゴールとはらない。横浜FMはしっかりとボールを繋ぎながら前進を図ると、同7分には右サイドMF喜田拓也からのラストパスをMFマルコス・ジュニオールがシュート。しかし、こちらはクロスバーを叩いた。

 横浜FMは前半31分、自陣ハーフライン付近で相手のボールを奪うと、そこからカウンターへ。細かいパスでボールを前に進めると、MFエウベルが右のMF水沼宏太へパス。ペナルティエリア内右からノールックで放ったシュートは、GKソン・ボムグンの意表を突くもゴール右のポストを弾いて得点とはならない。

 その後も攻勢に転じる横浜FMは、FWアンデルソン・ロペスをターゲットに湘南ゴールに迫るも、ソン・ボムグンが好セーブを連発。試合はスコアレスで前半を折り返した。ハーフタイムで両チームの交代はなし。後半も立ち上がりから横浜FMが湘南ゴールを脅かす。

 後半4分、右サイドでコーナーキックを得た横浜FMは、水沼が右足で入れたボールをニアサイドに走り込んだDF畠中槙之輔がフリック。ゴール方向へコースを変えたボールはソン・ボムグンが好反応を見せ、ライン際で掻き出した。

 湘南は後半11分にフリーキックのチャンスを得ると、右サイドからDF杉岡大暉が左足で入れたボールがゴール前を抜ける。そこにファーサイドから町野の走り込むも、ボールにはあと一歩届かなかった。

 横浜FMは後半12分に選手交代。M・ジュニオールを下げてFW西村拓真をピッチへ送り込んだ。すると、先にスコアを動かしたのはアウェイチーム。同20分、敵陣でボールを奪った水沼が相手ディフェンスの間にパスを通すと、A・ロペスが抜け出しから右足を振り抜いてゴール左に突き刺した。

 勝利に向けて2点が必要となった湘南は、失点後の後半20分に3枚替え。MF平岡大陽、MF中野嘉大、MF永木亮太を下げてMF野瀬康介、DF畑大雅、MF奥野耕平を投入した。

 横浜FMは後半26分、水沼とエウベルに代わってMF井上健太とFWヤン・マテウスが途中出場。湘南も同28分にFW阿部浩之、MFタリクとFW鈴木章斗、MF山田直輝の交代を行い、互いに次の1点を狙いにいく。

 すると、湘南が試合を振り出しに戻す。後半36分、左サイドの杉岡からクロスが入ると、そのボールに山田と鈴木が飛び込む。ニアサイドで山田が潰れて中央の鈴木が滑り込むように流し入れた。21年度の選手権で7ゴールを挙げて得点王に輝いた鈴木。22年に阪南大高より加入し、J1初ゴールを記録した。

 試合はその後一進一退の攻防となるも、スコアをそのまま。1-1で引き分けて勝ち点1を分け合っている。

 
 

Goal.com

A・ロペスが3戦連発も…横浜FM、湘南に追いつかれドロー | Goal.com 日本

【Jリーグ(J1)最新情報】明治安田生命J1リーグでは4月15日に第8節が開催された。レモンガススタジアム平塚では湘南ベルマーレと横浜F・マリノスが対戦。

明治安田生命J1リーグ第8節が行われ、湘南ベルマーレと横浜F・マリノスが対戦した。

昨季、シーズンダブルを喫した湘南だが、序盤からチャンスを作る。4分にはフリーキックから町野修斗がネットを揺らすが、オフサイドに。すると、その後はオープンな展開となる。7分、マルコス・ジュニオールのシュートがバーに当たると、12分には湘南に決定機。阿部浩之のパスに抜け出したタリクがペナルティエリア右から左足でシュートを放つも、GKの好セーブに阻まれた。

18分には水沼宏太の右足でのシュートがバーに直撃。31分にもゴール右で受けた水沼がDFを翻弄しながら、左足でシュートを放つが右ポストに嫌われた。38分にはマルコス・ジュニオールのパスからアンデルソン・ロペスがGKと1対1に。しかし、左足でのシュートはGKが好セーブ。その2分後にもエウベルがGKのパントキックに抜け出し、シュートに至ったが、これもGKに当ててしまった。

前半終了間際には、タリクがミドルレンジから低い弾道で狙うが、左ポストに嫌われる。両チームともに多くのチャンスがありながら、前半をスコアレスで終えた。

後半もペースは横浜FM。51分、ジュニオールから渡辺皓太がダイレクトで狙うが、GKがセーブした。それでも、64分に横浜FMが先制。相手のパスを敵陣で水沼がカット。スルーパスを受けたアンデルソン・ロペスが右足でゴール左に決め、ついに試合を動かした。アンデルソン・ロペスは2試合連続ゴールとなっている。

82分には左サイドからのクロスをニアで山田直輝がわずかにそらすと、鈴木章斗がぎりぎりで合わせ、湘南が試合を振り出しに戻す。VARの末に19歳の初ゴールが認められた。

90分には湘南のカウンターから決定機。小野瀬康介が町野とのワンツーでエリア内に進入し、左足でシュート。しかし、惜しくもゴール右へ外れてしまう。

アディショナルタイム6分も勝ち越し点は生まれず、1-1のドローで終了した。

 
 

Football LAB 〜サッカーをデータで楽しむ〜

横浜F・マリノス 2023マッチレポート | 4月15日 vs 湘南 | データによってサッカーはもっと輝く | Football LAB

SPORTERIA

J1 第8節 湘南 vs 横浜FMのデータ一覧 | SPORTERIA
 
 

こけまりログ

2023/04/14 【スタジアム観戦情報まとめ】2023/4/15(土)15:00KO J1第8節 湘南ベルマーレvs.横浜F・マリノス@レモンガススタジアム平塚
 
 

今週の他会場など


 
 

 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、Twitterなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり

[Instagram]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
 
 

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる