2020/05/25 新型コロナ:緊急事態を全面解除 経済再開に軸足、6月に移動解禁:日本経済新聞となり、各方面から活動再開・緩和スケジュールが報道などで出てきました。
J1リーグの再開の第1候補は7月4日(土)か
2020/05/26 J1が地域別3ブロックで再開検討 移動リスク軽減 – J1 : 日刊スポーツ※一部抜粋
2月下旬から中断中のJリーグが、J1を「3ブロック」に分けて再開日程を編成する案を検討していることが25日、分かった。
「北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、柏レイソル、FC東京」「川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、横浜FC、湘南ベルマーレ、清水エスパルス、名古屋グランパス」「ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、サガン鳥栖、大分トリニータ」と地域別にまとめ、再開後当面のカードはそのブロック内で組んでいく方式。再開日程を決める予定の29日の臨時実行委員会までに各クラブに提案し、協議を重ねていく運びだ。
(中略)
Jリーグは7月上旬の無観客試合での再開を視野に、29日に向けて協議を重ねている。全都道府県で緊急事態宣言が解除されたことで、遅くても6月第1週には全クラブが全体練習を再開する状況が整う。再開までの準備に要する各クラブの全体練習期間と想定する「4~5週間」を経て、待望の時を迎えることになる。
2020/05/27 J再開、6・27か7・4で最終調整 当面は無観客、近隣チーム同士で対戦 – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)※一部抜粋
新型コロナウイルスの影響で2月下旬から公式戦を中断しているサッカーのJリーグが、再開日について6月27日と7月4日の2案を軸に最終調整していることが26日、関係者の話で分かった。今後、各クラブに提案して協議し、29日に発表する予定。
22日に開いた実行委員会後、村井満チェアマンは試合再開前に4、5週間の全体練習期間を確保する方針を明らかにしていた。各クラブの活動開始時期にはばらつきがあり、緊急事態宣言が早めに解除された地域のクラブは早期再開を希望する一方、宣言が長引いた首都圏などのクラブからは遅めの再開を求める声が上がっている。
日刊スポーツの記事の中にある6チーム、「川崎・横浜・えふしー・湘南・清水・名古屋」は、中断前のJ1リーグ・第1節でこのグループ内同士の対戦はありませんでした。
つまり、J1リーグ再開直後は、この6チーム内でホーム&アウェイを行うと仮定すると、10節分が消化されることになるでしょうか。
プロスポーツの観客入場は段階的に緩和
2020/05/25 全国移動、来月19日から容認 自粛要請3週間ごと緩和へ:時事ドットコム※一部抜粋
政府は25日、緊急事態宣言の全面解除に伴い、新型コロナウイルス対策の「基本的対処方針」を改定、社会・経済活動の制限や自粛要請に関する「段階的緩和の目安」を公表した。それによると、約3週間ごとに緩和の度合いが進み、6月19日には1000人規模のイベント開催が可能に。解除が最後となった首都圏と北海道を含む全国の移動も、観光目的以外なら認められるようになる。
(中略)
プロ野球やJリーグなどのプロスポーツは、6月19日から無観客での開催を容認する。地域のお祭りなどの行事も同日から開催を緩和するが、全国から人が集まる大規模な行事は7月いっぱい自粛を求める。
この報道によると8月1日を目処に、会場の収容人数50%を上限に緩和されていくようです。
横浜市の小・中学校の夏休みは、8月1日〜16日
こちらは、5月25日に開催された、横浜市新型コロナウイルス対策本部会議資料(PDF)からの抜粋。
今年の横浜市立の小中学校の夏季休業は8月1日(土)〜8月16日(日)まで。
土・日・祝日を除くと平日は9日間だけの夏休みになります。
以上のスケジュールを組み合わせてみると…
J1リーグが7月4日(土)から、週2日のペース(水・土)で試合を行うと仮定すると当初10節分のゲームスケジュールは…
7/4 7/8,11 7/15,18 7/22,25 7/29,8/1 8/5
夏休みが8月1日から、試合会場の収容人数50%を入場の上限にするのが8月1日目処になりますので、夏休みに突入したタイミングで入場上限が大きく引き上がる…かもしれないですね。
ただし、収容人数50%上限をどのような席割りで行うか?ネンチケの対応を含むチケットの販売方法は?調整することはたくさんありそうです。
編集後記
ルヴァンカップ・ACLの日程は加味せずにシミュレーションしてみました。
何はともあれ、再び感染拡大しないようにすることが大事!
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest