2020/02/28 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う献血のお願い|神奈川県赤十字血液センターと、神奈川県内のみならず全国的に献血数が減ってしまっているようです。
神奈川県内の献血会場では4月6日から県内Jクラブとのコラボ缶バッジを配布
2020/03/27 「サッカーチームと献血応援企画」のご案内|神奈川県赤十字血液センター※一部抜粋
日ごろから献血をご支援いただいている神奈川県内のJリーグ4サッカーチームにご協力いただき、「サッカーチームと献血応援企画」を実施いたします。
赤十字と各チームがコラボした缶バッジを、期間中各チームのホームタウンの献血会場でご協力いただいた方に進呈いたします。
ぜひご自身の大好きなチームと一緒に献血を応援ください!
期間
令和2年4月6日(月)から令和2年5月6日(水)対象
期間中、対象会場にて献血にご協力いただいた方
献血受付にて、サッカーチームの缶バッジを希望する旨スタッフにお伝えください。
献血する内容(全血/成分建設)を問わずもらえるようです。
「サッカーチームの缶バッジを希望する旨スタッフにお伝えください」とあるので、献血が終わった後にスタッフさんに「缶バッジプリーズ!」と申し出る必要があるもよう。
今回、対象となるのは神奈川県内の4クラブ。
缶バッジのデザインになっているのは神奈川県内の4クラブ。
「横浜F・マリノス」「川崎フロンターレ」「湘南ベルマーレ」「SC相模原」
献血会場によって、もらえるクラブが違うので気をつけてください。
我らが横浜F・マリノスは、4ヶ所の献血会場。
横浜駅東口クロスポート献血ルーム・横浜Leaf献血ルーム・横浜駅西口献血ルーム・二俣川献血ルームになります。
最寄駅で言うと、横浜駅or二俣川駅ですね。
献血は予約をしておくと良いです。
自分が献血を行うタイミングもそうですが、赤十字側が血液の安定供給を図る(献血数を把握&コントロールする)ために予約をしておくのがベター。
献血ルームだけでなく、献血バスでも予約ができます。
予約方法については、献血に関するお願い|日本赤十字社をご一読ください。
現在、成分献血の需要が高いようです。
神奈川県赤十字血液センターのホームページで公開されている献血状況によると、現在のところ(4月2日まで)全血より成分献血のニーズがあるようです。
成分献血は、時間がかかります。受付から献血後の休憩までトータルで考えると、2時間はかかるとみておきましょう。
ちなみに予約をしておくと、医師の問診や血液検査が予約をしていない人より優先されますので、予約はオススメです!
なお、献血会場に行く際は、新型コロナウイルス感染対策をしっかりと。
編集後記
横浜F・マリノスサポーターの皆さんは、横浜を代表するクラブということになりますのでガシガシ献血しましょう。
横浜にはトリコだけ!
こけまりログ
2020/03/15 新型コロナウイルスの感染拡大で献血が減っているらしいので、献血おじさん再び。 #Jリーグやってないし献血しようぜー
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest