レポート記事をまだ書いていませんが、祝!遠藤渓太(横浜F・マリノス)J1通算50試合出場、勝手イベント「Endo Keita J1 50games party」開催します。 #EKJ50に合わせて、選手応援デカパネルを作ってみました。
今日はその製作方法をご紹介。尚、お前が言うな案件ですが、著作権、肖像権は十分に考慮して作ろう☆
製作イメージ
うお!ビーコルの顔板について実況の人が「横浜のこの選手の顔板は他のチームも真似しそうですね!」とか言ってる!!スサノオマジックでもやってますーって画面に向かって独り言。 pic.twitter.com/0HPdOjydIg
— saaatoko*piano (@marecomusic) 2016年12月4日
横浜ビー・コルセアーズの試合会場で選手紹介、試合開始前に登場する「顔板」
ちょっとこれは大きすぎますがw、製作イメージはこんな感じです。
1.素材を探す
なるべく画素数の大きい素材を用意してください。ちなみにロコさぬは、ヶ″≠廾ヵさんの選手ページから。
2.トリミングする
用意した画像で不要な部分をカットします。
フォトショップなど画像処理ソフトがあればそれで。なければブラウザ上で編集ができるOnline Photo Editor | Pixlr Editor(無料)がオススメです。
3.画像サイズ(画素数)を大きくする
そのままの画像サイズで、先ほど紹介した「Pixlr Editor」などでそのまま大きくすると「ギザギザ(「ジャギー」と言います)」な画像になってしまいます。
ここで登場するWebツールがwaifu2x(無料)です。
なるべくジャギーを起こさないで画像サイズを大きくしてくれます。
ここでの留意点は2つ。
1.出力されるファイル形式が「png(ピング)」形式なので、最終的には「jpg」にする。
これは、コンビニのコピー機で出力する際に、「jpg」じゃないと認識してくれないためです。
これは、先ほどのOnline Photo Editor | Pixlr Editorでできます。
2.大きくした画像をさらにもう1回大きくしておく。
同じくコンビニのコピー機で出力する際に、画像サイズが小さいと出力すらしてくれません。ヶ″≠廾ヵさんの場合は2回必要でした。
(´-`).o0(コピー機での操作画面。画像(画素数)が小さいとNGマークが付きます)
4.コンビニで「ポスターサイズ」で出力する
以上で作ったファイルをUSBメモリなどに入れて「ポスターサイズ」に出力できるコピー機があるコンビニへ行きます。
ロコさぬは、マルチコピー機|ファミリーマートへ。
A3サイズ4枚に分割して出力しました。余白を切って貼り合わせると最終的にピッタリA2サイズ大のパネルができます。
出力された用紙を撮影したあったのですがなくしてしまいました…
この4枚を貼り合わせるにあたり、貼り合わせる位置などが余白部分に書かれています。凄い便利です。
しかも、無料でその説明書もコピー機で出力することができます。なんて時代だ……
5.パネル(デコタック)を用意する
「デコタック」が糊付きで便利です。
ロコさぬは、近所にあるホームセンターで税抜き748円(A2サイズ)で購入できました。
(´-`).o0(Amazonでも他メーカーになりますが購入できます。この記事の最後で紹介)
紙をカットし、パネルに貼り合わせる
1枚がA3サイズと大きいですが、「カッターマット」「(なるべく大きい)金属製のものさし」「カッター」でキレイにカットします。
ロコさぬは「カッターマット」を探すのが億劫で、段ボールを下敷きにしましたが不安定でした(滲み出るO型感
パネルに貼る際は、一部紙と紙を貼り合わせるところがあるので、そこの接着には「細い両面テープ」があるとベストです。
ロコさぬはその場にあった「ボンド」で代用しましたが、若干ムラができてしまいました(滲み出るO型感
輪郭に合わせて切るなら
先ほどの横浜ビー・コルセアーズの「顔板」の様に、顔の輪郭部分だけ切り取りたかったのですが、フリーハンドでは難しそうです。
この場合はこんなアイテムがあるといい様です。
編集後記
コピー料金とパネル代、1,300円程度で製作することができました。
披露宴などのパーティでも使えそう。
(´-`).o0(糊付きのパネル、類似品がAmazonでありましたー)
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest