ステマですか?いえ、堂々とした「宣伝」です!
NPO 法人ハマトラ・横浜フットボールネットワークが毎年リリースしているニットマフラー。
今年は、巻いた時のデザインを考えたアシメトリック(左右非対称)のデザインだそうです。
今回、注目なのはhamatra SNS以外からでも予約できる!
NPOハマトラの名ばかり理事のロコさぬです。
「ハマトラグッズは、SNSの予約販売だけじゃなくてバンバン売っちゃえばいいんじゃないですか?」なんて無責任な発言をしておったら、今回から実現しました。関係部署の皆さん、お疲れ様です!
…ということで、今回は(今回から?)hamatra SNSのメンバーじゃなくても予約できる&配送も対応とのことです!
詳しくはこちらのページをチェック!
Tricolorista 2013-14ニットマフラー予約 ※引用一部
「Tricolorista」は、トリコロール主義者を指す造語です。
横浜サポーター自らが作り出す、オリジナルニットマフラーを今年もhamatraがリリースします。
トリコロールのチェッカーをベースに裏表異なるデザインは、片面赤にTricoloristaのテキスト、片面青に『横浜から世界を目指す』ことを意識したグラフィックをあしらっています。
二重巻きを前提にデザインされた本アイテムは、チェッカーの面積も裏表で異なっており、巻き方次第でさまざまなアレンジが可能となっています。★素材&サイズ
『’11 F.N.Mロングニットマフラー』『’12B.Fロングニットマフラー 』に準じて1710mm×170mmサイズ。
ウール混紡よりも速乾性のある、現場向きな「綿50%/アクリル混紡50%」となります。
ただし、織の具合により必ずしも設計寸法にはなりませんので、その点ご了承ください。★価格
販売予定価格: 3900円素材価格上昇により、昨年モデル『『’12B.Fロングニット』より少々高くなってしまいました。
200本前後生産の予定です。
発注多数の場合、価格を見直す事がありますが、値上げはしませんのでご安心ください。
予約期間は来週の水曜日、9/18(水)16:00まで!
m9(・∀・)ビシッ!! Don’t miss it!→ Tricolorista 2013-14ニットマフラー予約
今回のエントリーはどうでしたか?良かったらシェアしてください!
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノスフェチ
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest