駅の売店で売られていることが多い「梅干し 純」
あるところではコンビニでも取り扱っているらしいのですが、横浜界隈では見たことが無い梅干し 純です。
「梅干し 純」とは
[アサヒフードアンドヘルスケア]タブレット・お菓子|商品情報
紀州産しそ入り梅ぼしから種だけを取り除き、そのままフリーズドライしたタブレットです。
自然の梅ぼしの風味を生かした心地よいすっぱさが特徴で、香料、着色料、保存料は一切使用していません。
梅干しを使ったお菓子などはたくさんありますが、「梅干し 純」こそが「ザ・梅干しのお菓子」
もうこのテキストを打ってるだけで、唾液が出てくるほどw 梅干しです。
「梅干し 純」販売推進員(ひとり)であるロコさぬ。
後輩に買わせました(w
ロコさぬの「梅干し 純」がなくなったので、小田急線 相武台前駅のOXショップで物色してたが無い。売店の人に「何を探しているの?」と聞かれたので、「梅干し 純」と答えると出してくれました。
ちなみにこの後輩も同じ所で買ったので「さっきも「梅干し 純」を買いに来た人がいて珍しい」という話をされたそうですwww
JRのキオスクなんかだと、容量が少ない小さいタイプが売ってますのでとりあえず食べてみようという人はこちらから始めてみてはいかがでしょうか?
今回のエントリーはどうでしたか?良かったらシェアしてください!
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノスフェチ
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest