ダイジェスト
2025/06/18 J1最下位の横浜Mに激震…A・ロペスが今夏退団へ シンガポール1部ライオン・シティー移籍が濃厚 – スポニチ Sponichi Annex サッカー
2025/06/19 アンデルソン・ロペスに「移籍の意思ない」横浜FMはシンガポールのオファー拒否か | Football Tribe Japan
2025/07/04 横浜FMアンデルソン・ロペス、シンガポール移籍が決定的!横浜FC戦後に退団へ | Football Tribe Japan
2025/07/05 アンデルソン・ロペス、横浜FM退団の原因は「経営陣との軋轢」海外報道 | Football Tribe Japan
2025/07/05 アンデルソン ロペス選手について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
2025/07/17 アンデルソン ロペス選手 ライオン・シティ・セーラーズFCへ完全移籍のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
2025/07/17 アンデルソン・ロペス激白!横浜FMからシンガポール移籍のワケ「知らなかったが…」 | Football Tribe Japan
Webニュースログ
2025/06/18 J1最下位の横浜Mに激震…A・ロペスが今夏退団へ シンガポール1部ライオン・シティー移籍が濃厚 – スポニチ Sponichi Annex サッカー
J1最下位に低迷する横浜F・マリノスのエースFWアンデルソン・ロペス(31)が今夏に退団する可能性が高いことが17日、分かった。複数の関係者によると、まだ契約期間を残しているが、シンガポール1部ライオン・シティーへの移籍が濃厚で、既に移籍金についてクラブ間で合意。本人も移籍に前向きのようで、今後はメディカルチェックを経て正式サインを結ぶ見通しだ。
J1通算100ゴールを誇り、昨季まで2年連続得点王に輝いたストライカー。母国ブラジルのクラブから広島や韓国1部FCソウル、札幌(現J2)、中国1部の武漢を経て22年に横浜M加入。1メートル85、82キロのフィジカルを生かしたプレーや強烈な左足シュートを武器に22年のリーグ制覇に貢献した。
だが、今季はリーグ戦16試合出場でゴールはPK弾の1得点のみ。10番を背負い、副主将という立場でありながら公の場で采配批判するなどピッチ内外で献身性が失われていた。さらにクラブは高額年俸がネックとなっており、移籍容認の意向が強まっていた。
強化担当はロペス流出に備え、既に後釜のFW獲得に向けて動いている。降格圏脱出へ今夏の補強は急務。成績不振によるパトリック・キスノーボ監督(44)の解任と川井健太氏(44)の新監督就任は一両日中にも正式発表される見通しだ。一度も降格のない名門が、J1残留へ新体制で巻き返しを図る。
2025/06/19 アンデルソン・ロペスに「移籍の意思ない」横浜FMはシンガポールのオファー拒否か | Football Tribe Japan
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは、シンガポール1部ライオン・シティ・セーラーズFCへの移籍が濃厚と一部で報じられているが、現時点で未定だという。
Jリーグの情報を専門に扱う海外メディア『japaofc』は6月19日、独自に入手した情報として「セーラーズは横浜FMの2倍である高額年俸を用意。金銭面のみならず、ロペスをシンガポール国内リーグの象徴にするという計画を立てている」とリポート。シンガポール国内クラブがロペスの獲得に向かっていることは事実だという。
しかし、移籍の可能性については「高額オファーにもかかわらず、交渉は難航」とリポート。これによると、横浜FMはすでに3度セーラーズからのオファーを却下。セーラーズはロペスの獲得を諦めておらず、7月16日からスタートするシンガポールの移籍ウィンドウで同選手を迎え入れる意向だが、クラブ間交渉が破談に終わる可能性もあるという。
2024シーズンのJ1得点王であるロペスは、今季ここまでJ1リーグ戦でわずか1ゴール。スティーブ・ホランド前監督やパトリック・キスノーボ監督の戦術で、持ち前の決定力が活かされていないだけに、不満を抱えているというが、記事では「彼に移籍の意思はない。シンガポールからの関心は認めたが、まだ何も決まっていないことを明かしている」と綴られている。
なお、ロペスのエージェント会社は、2024シーズン終了後に横浜FMと契約更新で合意した際、2027年までの3年契約締結を公式発表している。2025シーズンは目立った結果を残せていないが、2度のJ1得点王といった過去の実績を踏まえた上で、横浜FMがセーラーズからのオファー内容に納得していない可能性も考えられる。
2025/07/04 横浜FMアンデルソン・ロペス、シンガポール移籍が決定的!横浜FC戦後に退団へ | Football Tribe Japan
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは、シンガポール1部ライオン・シティ・セーラーズFCへ移籍する模様。7月5日に行われる明治安田J1リーグ第23節の横浜FC戦がラストマッチになる見込みだという。
横浜FM退団の可能性を巡っては、ブラジル『umdois』が6月21日、セーラーズFCが横浜FMで受け取っている額の2倍である年俸を用意してオファーを提示したと報道。Jリーグの情報を専門に扱う海外メディア『japaofc』は、「横浜FMはすでに3度セーラーズからのオファーを却下」「交渉は難航」などと、移籍交渉が破談に終わる可能性を伝えていた。
また、選手本人は自身の去就について、「今はただマリノスをこの厳しい状況から脱却させることに集中している。マリノスはこれまで最下位になったことも、残留争いに巻き込まれたことも一度もない。オファーについては代理人に任せている」とコメントしていた。
しかし、『japaofc』は4日になって「アンデルソン・ロペスが横浜FMを退団する。セーラーズからのオファーを受け入れることを決断した」とリポート。横浜FC戦を最後に、チームを離れることがほぼ確実だと伝えている。
2023シーズンから2年つづけてJ1リーグ得点王のタイトルを獲得し、2024シーズン終了後に横浜FMと2027年までの3年契約を結んだロペスだが、2025シーズンはここまでわずか1ゴール。スティーブ・ホランド元監督やパトリック・キスノーボ前監督の戦術で、持ち前の決定力が活きていなかった。現行契約が2年以上残っているだけに、セーラーズから横浜FMに支払われる移籍金額が気になるところだ。
2025/07/05 アンデルソン・ロペス、横浜FM退団の原因は「経営陣との軋轢」海外報道 | Football Tribe Japan
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは、シンガポール1部ライオン・シティ・セーラーズFCへの移籍が決定的に。7月5日に行われる明治安田J1リーグ第23節の横浜FC戦を最後にチームを離れる見込みだが、横浜FM退団の裏側が報じられている。
Jリーグの情報を専門に扱う海外メディア『japaofc』は4日、選手に近い関係者から独自に入手した情報として「セーラーズ移籍という決断は、容易なものではなかった。彼は横浜FMとサポーターに対して深い愛情を抱いていた。しかし、クラブ内部の対立と環境悪化が移籍へと駆り立てた」とリポート。「西野努氏がスポーティングダイレクターに就任して以降、役員からの評価低下が移籍決断の大きな理由のひとつだ。西野氏はブラジル人選手のスタイルを評価していないとして批判の的になっており、選手は不満を抱いている」「横浜FMは当初、セーラーズからのオファーを拒否していたが、クラブ内部の方針に対する不満が高まり、それが彼の負担になった。首脳陣は彼の決断を尊重して退団を認めることにした」と、クラブ幹部の姿勢を移籍の理由に挙げている。
また、選手本人は「チーム状況が良くない中で去ることを深く後悔している」と述べた模様。J1最下位に沈んでいる現状が退団の理由ではないことを強調した上で、「この決断は主に経営陣との軋轢、そして長年の貢献と献身的なプレーに対するクラブ内部での扱いの悪さによるものだ」と語ったという。
なお、ロペスの移籍により、セーラーズは移籍金200万ドル(約2億8,900万円)を支払うとのこと。同選手とは年俸300万ドル(約4億3,700万円)の3年契約を結ぶ予定であり、年俸は横浜FM時代の2倍に相当するとのことだ。
横浜FMのJ1優勝に貢献し、2度J1リーグ得点王のタイトルを獲得したロペス。4月の浦和レッズ戦後、スティーブ・ホランド元監督のスタイルを批判したことは大きな話題になったが、クラブ内部での問題が退団につながった可能性は十分考えられる。
2025/07/05 アンデルソン ロペス選手について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
このたび、アンデルソン ロペス選手が移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱することとなりました。
今後につきましては、正式に決定次第、あらためて皆さまへお伝えさせていただきます。
2025/07/17 アンデルソン ロペス選手 ライオン・シティ・セーラーズFCへ完全移籍のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
このたび、アンデルソン ロペス選手がライオン・シティ・セーラーズFCへ完全移籍をすることが決定いたしましたので、コメントとあわせてお知らせいたします。
— アンデルソン ロペス選手コメント
「横浜F・マリノスに加入して3年半、ファン・サポーターの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
加入した当初からファン・サポーターの皆さんの愛情を感じていますし、僕だけではなくて、僕の家族もその愛情を感じていました。
自分のSNSでも書きましたが、『さようなら』ではなくて『またね』という気持ちでいますので、また皆さんに会える日を楽しみにしています。
僕はチームを離れますが、F・マリノスのことはこれからも常に応援していますし、そして、永遠に心の中に持ち続けます。
マリノスファミリーの皆さんのことも一生忘れません。
本当にありがとうございました」
2025/07/17 アンデルソン・ロペス激白!横浜FMからシンガポール移籍のワケ「知らなかったが…」 | Football Tribe Japan
横浜F・マリノスは7月17日、ブラジル人FWアンデルソン・ロペスがシンガポール1部ライオン・シティ・セーラーズFCへ完全移籍すると公式発表。現地メディアが移籍金額やシンガポール移籍の決め手を報じている。
シンガポール『Straits Times』が伝えたところによると、ロペスの移籍金は150万ユーロ(約2億6,000万円)より低いとのこと。ブラジル1部ボタフォゴFRや、サウジアラビア、UAE国内クラブからのオファーを拒否して、シンガポールに新天地を求めたというが、本人はセーラーズ加入の理由をこう語ったという。
「オファーを受けた時はもちろん、シンガポールについてあまり詳しく知らなかった。だけど、まわりの人に聞いてみるうちに、家族にとって良い場所だと気づきました。クラブとも(彼らのプロジェクトについて)話し合った後、これが正しい選択だと確信しました」
妻、5歳の息子、1歳の娘にとって、シンガポールの生活環境が良いと思ったというロペス。横浜FMでは2022シーズンのJ1優勝に貢献したほか、2023シーズンから2年つづけてJ1リーグ得点王のタイトルを獲得。結果を残し、2024シーズン終了後には新たに複数年契約を結んでいた。
しかし、2025シーズンはリーグ戦20試合の出場ながらもわずか2ゴール。4月の浦和レッズ戦後、スティーブ・ホランド元監督のスタイルを批判したことは大きな話題になったが、Jリーグの情報を専門に扱う海外メディア『japaofc』は横浜FM退団の理由について「西野努氏がスポーティングダイレクターに就任して以降、役員からの評価低下が移籍決断の大きな理由のひとつだ」「横浜FM退団という決断は、主に経営陣との軋轢、そして長年の貢献と献身的なプレーに対するクラブ内部での扱いの悪さによるものだ」などと伝えていた。
#アンデルソンロペス 選手
横浜F・マリノスでのリーグ戦全ゴールたくさんのゴールと歓喜をありがとう#ヤレバデキル #fmarinos
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) July 17, 2025
Webログ
A N D E R S O N L O P E S ✨(@a_lopes93) • Instagram写真と動画
【公式】アンデルソン ロペス:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
アンデルソンロペス 選手データ | データによってサッカーはもっと輝く | Football LAB
アンデルソン・ジョゼ・ロペス・デ・ソウザ – Wikipedia
こけまりログ
2022 [武漢足球倶楽部からの完全移籍を発表]アンデルソン・ロペス(Anderson Lopes/Anderson José Lopes de Souza)/武漢足球倶楽部(ぶかんそっきゅうくらぶ・中国1部)[2022 移籍/新加入/契約更改の情報まとめ]
2023 [契約更新を発表]アンデルソン・ロペス(Anderson Lopes/Anderson José Lopes de Souza) [2023シーズン 横浜F・マリノスの移籍/新加入/契約更改の情報まとめ]
2024 [2024シーズンの契約合意を発表]アンデルソン・ロペス(Anderson Lopes/Anderson José Lopes de Souza)[2024シーズン 横浜F・マリノスの移籍/新加入/契約更改の情報まとめ]
2025 [2025シーズンの契約合意を発表/ボタフォゴ(ブラジル1部)がオファーと報道]アンデルソン・ロペス(Anderson Lopes/Anderson José Lopes de Souza)[2025シーズン 横浜F・マリノスの移籍/新加入/契約更改の情報まとめ]
「横浜F・マリノス 加入・移籍情報 2024-2025」カテゴリーアーカイブ
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[X(旧Twitter)]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。