世界中で通常営業。本日、6月5日は、ろこ(65)の日です。
ロコさんは、なぜロコさんか?
かれこれ20年以上使っているハンドルネーム「ろこ(loco)」
年2回ぐらい「ロコさんはなんで”ロコ”さんなんですか?」という質問を受けるので、改めてお伝えします。
ロコさんは、2002年からロコさんです。
2002年の当時、2014年3月にサービスが終了したYahoo!チャット – Wikipediaというサービスがありました。
それをやりたくて、Yahoo!のIDを取ることにしました。
…しかし、なかなか希望の単語でIDが取れない。
そこで手元にあった「現代用語の基礎知識」という分厚い辞典から、何かいいハンドルネームになるものがないかとペラペラとページをめくっていたところ…
英語辞典のページの中で「アメリカのスラング」というコラムを発見。その中に【loco】という単語がありました。
[HipHop 2ch][ スラング辞典 ] – [ 英語 ] – [l]
(´-`).o0(久しぶりにアクセスしたら、サイトは閉鎖してました)
loco (ロコ)
頭のイカれた。クレージーな。
語源(Locoism)家畜がロコ草を食べてかかる神経病
語感のかわいさと、その意味のギャップに「ビビっ」と来たので採用。
【loco_fantasista】というIDを取得しました。
この時からネットでのニックネーム(ハンドルネーム)は、ロコになりました。
「ろこ」か「ロコ」か
「ろこ」は手書きで雑にかくと「3こ(さんこ)」に見えかねないので、「ロコ」が見やすいと感じてますが、どちらでも良いですw
自分を表記する時は「ろこさぬ」だと読みにくいと思い、あえて「ロコさぬ」としている気がします。
ちなみに、4年に1度くらいでサインを求められる時は、「LOCO #65」と書いてます。
編集後記
50代になってもロコさぬ。60代になろうともロコさぬ(照
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[X(旧Twitter)]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。