【スタジアム観戦情報まとめ】2025/5/17(土)14:00KO J1第17節 横浜F・マリノスvs.京都サンガF.C.@日産スタジアム


【スタジアム観戦情報まとめ】2025/5/17(土)14:00KO J1第17節 横浜F・マリノスvs.柏レイソル@日産スタジアム | タイトル

タイムスケジュール(予定)

9:30 キッチンカー オープン

11:30 開門
 └ 再入場可
14:00 キックオフ

(´-`).o0(ロコさぬは、出席です。ライブ放送はDAZN)
 
 

天気予報

日産スタジアム(横浜国際総合競技場)の1時間天気 週末の天気【サッカー場の天気】 – 日本気象協会 tenki.jp ※2025/5/15 21:00発表

2025/5/17(土)14:00の予報
天気:弱雨(2mm/h)
温度:20℃
風 :南 8m/s
 
 

横浜F・マリノス オフィシャルホームページ

明治安田J1 第17節 横浜F・マリノス vs 京都サンガF.C. | 横浜F・マリノス 公式サイト

5/17(土)vs 京都サンガF.C. チケット・試合情報|横浜F・マリノス 公式サイト

観戦マナー | 横浜F・マリノス 公式サイト
 └ ペットボトル:OK
 
 

Webログ

【公式】出場停止選手のお知らせ(2025/05/15):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
(横浜)なし
(京都)なし

【公式】達成間近の記録について【明治安田J1 第17節】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
(横浜)なし
(京都)長沢 駿:J1通算50得点まであと1得点

— 課題はビルドアップ。いまの横浜FMには怖がらないメンタルが必要

明治安田J1第17節で、最下位・横浜FMが3位・京都を日産スタジアムに迎える。横浜FMは17年ぶりの5連敗とチーム状態が低調な中、水曜日のナイトゲームから土曜日のデーゲームと中2日でも最も過酷なスケジュールで迎える連戦の3戦目。対する京都は前節・名古屋戦で5連戦を終え、中5日で迎えるアウェイゲームとなる。横浜FMは苦しい中でも総力戦でなんとか浮上のきっかけをつかみたい位置づけ。対する京都は公式戦3連戦の初戦となる中、上位争いを続ける上でも下位相手に勝点3を手に入れたい一戦となる。

横浜FMはAFCチャンピオンズリーグエリートファイナルズ出場に伴い、延期されていた第14節・柏戦を14日に消化。前半は攻守の完成度が高い柏に対してなんとか必死に食らいつき、シュート1本、ボール保持率38%となった中でもスコアレスで折り返す。後半も攻守に上回る柏ペースは変わらず、56分に失点。1点を追う横浜FMは早めの交代策で反撃態勢を整えるも、最後の精度を欠き、得点が奪えず。0-1のまま時間が進むと、後半アディショナルタイムに追加点を許し、5連敗となった。

柏戦で出た課題としては、特にシュート1本に終わった前半で顕著だったビルドアップの内容だろう。相手陣地にボールを運んでもバックパスの連続で自陣に戻すと、圧力を受けてロングボールで逃げることとなり、回収されるシーンが目立った。意図的に相手を引き込み、連動してビルドアップの出口を作れれば攻撃の幅も広がる。2試合連続で守護神を任されたチーム最年長の飯倉 大樹は言う。

「後ろでボールを回しても結局、出口やその先があまり見つけられなかったのは課題。そこをあえて、後ろの選手が強い気持ちを持ってプレーするのが一番大事じゃないかなと。逃げ、逃げのパス回しをして誰かがハマって苦しい思いするのであれば、最初にハマらないようにしていくべき。僕やCBが怖がらずにプレーしていくことがいまは大事」

相手の京都は前線からのハイプレスが武器。GKを含めた守備陣が1枚をはがすことができれば、局面は一気に変わる。もちろん、すべて独力で回避できるわけではなく、中盤より前の選手が出口となるポジションをいち早く取ることも重要。選択肢を複数用意することをテーマに今節は臨みたい。

対する京都は前節、ホームで名古屋と対戦。70分に長沢 駿が数少ない好機をモノにして先制するも、84分に相手の波状攻撃に耐えられず、失点。1-1のドローに終わった。

その前節は、エース・ラファエル エリアスや原 大智ら前線に多くのケガ人を抱える苦しい台所事情を背景に、今季初めて開始から3バックのシステムを採用。その狙いについて、「ホームで勝つためにフレッシュさや戦術のかみ合わせ、起用する選手の中での最適化を出した」と曺 貴裁監督。今節、どれだけケガ人が復帰できるのかが不透明な中、基本布陣の[4-3-3]に戻すのか、2試合連続で3バックを選択するのか。状況に応じて最適解を導き出すことに長けた、古都のクラブを率いる智将の決断に注目が集まる。

[ 文:大林 洋平 ]

 
 

こけまりログ

▼今季の対戦結果

初対戦

 
▼昨季の対戦結果

【試合結果Webニュースまとめ(2○3)】2024/3/17(日)14:00KO J1第4節 京都サンガF.C. vs.横浜F・マリノス@サンガスタジアム by KYOCERA

【試合結果Webニュースまとめ(1●2)】2024/9/13(金)19:00KO J1第30節 横浜F・マリノスvs.京都サンガF.C.@ニッパツ三ツ沢球技場
 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[X(旧Twitter)]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり

[Instagram]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
 
 

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる