(´-`).o0(ハッピーなニュースとアンハッピーなニュースが。)
アンカー(目次)
1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日の練見(れんみ)
3.X(旧Twitter) / Instagramなど
4.Webニュースログ
横浜F・マリノス オフィシャルサイト
2025/02/10 埜口 怜乃選手の負傷について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(1/29に右ハムストリング肉離れ、全治5ヶ月の見込み)
2025/02/10 トーマス デン選手の負傷について | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(1/29に左足関節靱帯損傷、全治4週間の見込み)
2025/02/10 天野 純選手に第二子(女児)誕生のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(2/8生まれ)
今日の練見(れんみ)
(´-`).o0(非公開練習)
#サンディウォルシュ 選手の最初のトレーニング⚓️✊#fmarinos pic.twitter.com/S1JupDunOI
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) February 10, 2025
X(旧Twitter) / Instagramなど
Jリーグ開幕イベントスタートしました。
今年はファン・サポーターの皆さんを抽選で観覧に初ご招待
最前列にユニフォームの皆さんがいると選手も盛り上がります現地サポーターの皆さんからの投稿もぜひ楽しんでください❗️
#2025Jリーグ開幕イベント pic.twitter.com/kaNYN0doOC— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) February 10, 2025
#2025Jリーグ開幕イベント にクラブを代表して #マリノス君 が参加しました
ホーム日産スタジアムで開催されるJリーグ開幕戦を盛り上げると共に、#ACLElite/ACL Twoに参戦する4クラブでアジアでの健闘を誓い合いました#fmarinos https://t.co/ahCsCLvTqp pic.twitter.com/XoZiHSo6yh
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) February 10, 2025
マリノス君は宮市選手に代わり、「スピードを生かした上下動」を注目ポイントとしてアピール#fmarinos pic.twitter.com/pROCXtm3gg
— 神奈川新聞運動部 (@kanasports2020) February 10, 2025
Webニュースログ
2025/02/07 横浜FMホーランド監督、初陣となる12日ACLE上海申花戦へ「ワクワクしています」…引き分け以上で決勝T進出 – スポーツ報知
横浜FMが7日、横須賀市内で全体練習を行った。
Jリーグ開幕戦となる新潟戦(15日・日産スタジアム)を前に、12日にACLE・上海申花戦(日産スタジアム)を控えていることもあり、冒頭15分公開後、非公開で約1時間30分の練習を行った。
ACLEは現在1次リーグ4勝1分け1敗で得失点差で首位に位置しており、次戦引き分け以上で出場3大会連続の決勝トーナメント(T)進出となる。元イングランド代表コーチのホーランド新監督は、初陣となる一戦に向けて「ワクワクしています。2月は上海を含めて5試合ある中でいいスタートを切れるんじゃないかなと思いますし、ACL(E)に参加できることは誇りに思います。まずはあと2試合あるので、必ずラウンド16にいけるように向かっていきたい」と意気込んだ。
なお新加入のDFトーマスデンは負傷中のため全体練習に姿はなかったが、指揮官は「もう走れていますし、最初に見た所見からは思ったよりも(復帰は)早いんじゃないかな。もう少しで復帰するんじゃないかなと思っています」と説明した。
2025/02/07 横浜FM宮市亮「クリーンシートできることがうれしい」…ウィングバック転向で新境地開拓 – スポーツ報知
横浜FMのFW宮市亮が7日、横須賀市内での全体練習後に取材に応じ、新境地を開拓していることを明かした。
今季から指揮を執るホーランド新監督が3―4―3の新布陣を導入したことで、宮市は今季、左FWから右ウィングバック(WB)にコンバートされた。攻撃だけではなく守備でも重要な役割を担うポジションだが、キャンプを通して戦術理解度も高まっており、「新たなステップに入りましたし、クリーンシート(無失点試合)できることがうれしいというか、守備的な意識もだいぶ去年より高くなりましたし、そういった意味でも新たな一年になるかな」と前向きに話した。
Jリーグ開幕戦となる新潟戦(15日・日産スタジアム)を前に、12日にはACLE・上海申花戦(日産スタジアム)を控えているが、初陣からWBとしての出場する可能性も高い。新たなシーズンに向けて「始動当初より戦術理解度も上がっていますし、キャンプも離脱すること終えられたので順調にきている。チームとしても楽しみですし、新たなマリノスがどれだけやれるのかというところで、Jリーグ前に1試合やれるのはアドバンテージかな」。32歳の新たな挑戦が幕を開ける。
2025/02/10 横浜F・マリノス加入のウォルシュ、仲良しの町田浩樹が応援「日本の生活楽しんで」 |Qoly サッカーニュース
9日、J1の横浜F・マリノスは、ベルギー1部のメヘレンからインドネシア代表DFサンディ・ウォルシュを完全移籍で獲得したと発表した。
29歳のウォルシュは、ベルギー生まれでオランダユース代表の経験を持っていたが、2023年にインドネシア代表に鞍替え。
昨年1月のアジアカップ、昨年11月のW杯予選では日本代表とも対戦。その際、日本代表DF町田浩樹との交流が話題になった。
町田はウォルシュとチームメイトになったことはないが、「(ベルギー)リーグの知り合いで近くに住んでいて、たまにコーヒーとか一緒に行きます(笑)アジアカップで仲良くなりました」と明かしている。
その町田は、Jリーグ移籍が決まったウォルシュに「おめでとう、兄弟。日本での生活を楽しんでね。6月に会おう!」とエールを送っていた。すると、ウォルシュも「アリガト、兄弟!また会おうね」と返信。
日本とインドネシアは、6月のW杯予選最終節で対戦する。
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[X(旧Twitter)]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。