ダイジェスト
2025/02/07 トーマス・デン負傷の横浜F・マリノス、インドネシア代表ウォルシュ獲得決定的 | Football Tribe Japan
2025/02/07 J1横浜F・マリノスがベルギー1部197試合出場の実力者を獲得か!複数ポジションをこなせる大型右サイドバック |Qoly サッカーニュース
2025/02/08 横浜Mに新戦力 インドネシア代表DFウォルシュ獲得へ 近日中にも正式発表― スポニチ Sponichi Annex サッカー
2025/02/09 サンディ ウォルシュ選手 完全移籍加入のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
2025/02/09 Sandy Walsh trekt naar Japan – KV Mechelen
Webニュースログ
2025/02/07 トーマス・デン負傷の横浜F・マリノス、インドネシア代表ウォルシュ獲得決定的 | Football Tribe Japan
オランダから帰化したインドネシア代表DFサンディ・ウォルシュには、ベルギー1部KVメヘレン退団やアジア移籍の可能性が報じられていたが、横浜F・マリノスに加入する見込み。本人は以前、日本代表戦後に語っていたJリーグ挑戦という夢がまもなく実現するようだ。
ベルギー出身のウォルシュは、現在29歳で右利きのサイドバック。KRCヘンク、ズルテ・ワレヘムなどを経て、2020年10月からメヘレンでプレーしているが、2024/25シーズンはベルギー1部リーグでスタメン出場2試合と控え要員に。2025年1月19日の第22節ヘンク戦以降は3試合つづけてベンチ外となっている。
同選手の去就を巡っては、ベルギー紙『GVA』が2月4日に「彼には新たな挑戦の可能性がある。アジアからの関心を集めている。いくつかのマーケットが開かれたままだ」とリポート。2025シーズンのJリーグ第1登録期間(ウィンドウ)が3月26日まで開いているだけに、ネット上では早くもJリーグ移籍待望論が湧き起っていた。
するとベルギー人ジャーナリストのファン・デ・ヴェニエ氏は6日に「ウォルシュは横浜FM移籍間近。8日にも正式契約を結ぶ」と報道。同選手の代理人とみられる人物はインスタグラムで空港にいる選手本人とのツーショット写真をアップしているだけに、来日間近と考えられる。
ウォルシュは年代別のオランダ代表でプレーも、2023年9月にインドネシアのA代表デビュー。2024年1月24日のAFCアジアカップグループステージの日本戦では1ゴールを挙げていた。
『GVA』によると、同選手はアジア杯後に「決勝トーナメント1回戦で負けたけど、それでも良い気分でチームに戻ることができた。インドネシア代表はアジアカップを通じて大きく成長したよ」と手ごたえを覗かせたほか、「いつかKリーグ(韓国1部)やJリーグでプレーしたいね」と語ったという。
なお横浜FMは、2024シーズンまでアルビレックス新潟でプレーしていたオーストラリア代表DFトーマス・デンを獲得も、プレシーズン期間中に負傷している。
Na het avontuur met Indonesië, wacht er nu eentje in Japan: Sandy Walsh – einde contract bij KV Mechelen – staat dicht bij een transfer naar de Aziatische topclub Yokohama F. Marinos 🇯🇵 #JLeague #indonesia #pssi #timnasindonesiahttps://t.co/bQm84tRWlB
— Jonas Van De Veire (@Jonasvdv_) February 6, 2025
2025/02/07 J1横浜F・マリノスがベルギー1部197試合出場の実力者を獲得か!複数ポジションをこなせる大型右サイドバック |Qoly サッカーニュース
ベルギーのスポーツジャーナリストのヨナス・ファン・デ・フェイレ記者が自身のX(旧Twitter)を6日に更新し、J1横浜F・マリノスがインドネシア代表DFサンディ・ウォルシュ(ベルギー1部メヘレン)の獲得が近づいていると投稿した。
同記者の投稿によると、「メヘレンとの契約を満了するサンディ・ウォルシュの横浜F・マリノス移籍が間近に控えている。契約は土曜日にまとまる」と明かした。
ウォルシュはアイルランド系イングランド人の父とスイス生まれオランダ育ちのインドネシア系の母を持つベルギー出身のディフェンダーだ。世代別代表はオランダを選択していたが、2023年から母のルーツであるインドネシア代表を選択。同代表で通算18試合2得点と活躍している。
身長185センチの巨躯とダイナミックな動き出しで違いを作り出す右サイドバックであり、1対1の強さと迫力のある飛び出しを強みとしている。これまでセンターバック、左右のサイドバックとウィングをこなすなど優れたユーティリティ性も評価されている。
契約最終年となった今季はリーグ戦わずか6試合に留まっており、横浜FMを新天地に選んだようだ。
また横浜FMも今季アルビレックス新潟から獲得したオーストラリア代表DFトーマス・デンの負傷情報が流れており、今オフに元日本代表FWハーフナー・マイクさんの弟であるオーストリア2部SVリートDFハーフナー・ニッキの獲得情報が流れるなどDFの補強に動いていたようだ。
横浜FMはベルギー1部通算197試合出場の複数ポジションをこなすウォルシュに白羽の矢を立てたようだ。DFのテコ入れを図り、2022年シーズン以来の王座返り咲きを目指す。
2025/02/08 横浜Mに新戦力 インドネシア代表DFウォルシュ獲得へ 近日中にも正式発表― スポニチ Sponichi Annex サッカー
横浜F・マリノスが新戦力として、ベルギー1部メヘレンのインドネシア代表DFサンディー・ウォルシュ(29)を獲得することが7日までに分かった。関係者によると大筋で合意。近日中にも正式発表されるという。
右サイドバックを主戦場とし、センターバックもこなす。DFデンの負傷離脱で手薄となった守備陣の補強が急務だった。昨年1月のアジア杯では日本戦で得点しており、活躍が期待される。
2025/02/09 サンディ ウォルシュ選手 完全移籍加入のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
このたび、KVメヘレン(ベルギー)よりサンディ ウォルシュ選手が完全移籍加入することが決定いたしましたので、コメントとあわせてお知らせいたします。
— サンディ ウォルシュ選手コメント
「横浜F・マリノスに移籍できて本当にうれしく、光栄に思います。
Jリーグクラブとしての高い目標達成に貢献することが使命だと感じています。
チームメイトのみんなにはすでに会いましたが、すばらしい選手が揃っていて、新しい監督のもとで良いシーズンを迎えられそうな予感がします。
ここで全力を尽くし、ハードワークをしながら日々戦い、自分の力を皆さんに見せることで、誇りに思ってもらえるよう頑張ります。
早くピッチでお会いできるのを楽しみにしています。一緒に最高のシーズンにしましょう!」
Webログ
・Sandy Walsh(@SandyWalsh_)さん / X
・(@sandywalsh) • Instagram写真と動画
・Home – Official Website of Sandy Walsh Pro Footballer in Jupiler Pro League Belgium Div 1
・Sandy Walsh Official – YouTube
こけまりログ
「横浜F・マリノス 加入・移籍情報 2024-2025」カテゴリーアーカイブ
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[X(旧Twitter)]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。