タイムスケジュール(予定)
9:30 キッチンカー オープン
11:00 開門
└ 再入場可
14:00 キックオフ
(´-`).o0(ロコさぬは、出席です。ライブ放送はDAZN)
天気予報
日産スタジアム(横浜国際総合競技場)の1時間天気 週末の天気【サッカー場の天気】 – 日本気象協会 tenki.jp ※2024/12/6 20:00発表
2024/12/8(日)14:00の予報
天気:晴
温度:13℃
風 :北 5m/s
横浜F・マリノス オフィシャルホームページ
・明治安田J1 第38節 横浜F・マリノス vs 名古屋グランパス | 横浜F・マリノス 公式サイト
・12/8(日)vs 名古屋グランパス チケット・試合情報|横浜F・マリノス 公式サイト
・【12/4更新】12/8(日)名古屋戦 最終戦イベント開催のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
・12/8(日)名古屋戦新商品発売のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
・観戦マナー | 横浜F・マリノス 公式サイト
└ ペットボトル:OK
Webログ
・【公式】出場停止選手のお知らせ(2024/12/03):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
(横浜)なし
(魚虎)なし
・【公式】達成間近の記録について【明治安田J1 第38節】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
(横浜)小池 龍太:通算150試合まであと1試合/アンデルソン ロペス:通算100得点まであと1得点/水沼 宏太:通算50得点まであと2得点
(魚虎)なし
・【公式】横浜FMvs名古屋の見どころ(明治安田J1リーグ:2024年12月8日):Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
— 締めの公式戦61試合目。横浜FM、“7連勝”フィニッシュなるか
公式戦6連勝中の7位・横浜FMが、13位・名古屋を日産スタジアムに迎える明治安田J1最終節。両者ともに優勝も降格もない中、横浜FMは得点ランクトップのエース・アンデルソン ロペスの個人タイトルが懸かる。対する名古屋は激闘のファイナルだったJリーグYBCルヴァンカップこそ制したものの、リーグ戦では直近5戦未勝利。両者はそのルヴァンカップ準決勝で相まみえた因縁がある。敗れた横浜FMがその借りを返すのか、それとも名古屋が再び退けるのか。有終の美を飾って気持ちよくオフに入りたいのは両者に一致する心情だろう。
横浜FMは前節、アウェイで湘南と対戦。立ち上がりから主導権を握っていた中、27分にCKから湘南のファーストシュートで失点。それでも焦れずにゲームを進めると、53分にアンデルソン ロペスがゴールを奪って追いつく。67分、一瞬のスキを突かれて再びビハインドの立場に戻るも、89分に天野 純、90+4分にヤン マテウスがゴールを決めてひっくり返し、リーグ戦3戦連続逆転勝利での3連勝を飾った。
湘南戦から中2日で行われたAFCチャンピオンズリーグエリートリーグステージ第6節はCCマリナーズ(オーストラリア)と、遠く離れた南半球のアウェイで戦い、4-0で完勝。今節はその一戦から中4日と、年間で61試合の公式戦を戦うこととなった超ハードなシーズンらしい締めくくりとなる。今季途中から暫定的に指揮を執るジョン ハッチンソン監督はチームの現状についてこう語る。
「(15連戦だった9、10月は)個人的にもチームとしても負のループにハマっていた。ただ、抜け出す力があると信じた結果、(11月に入って)残り公式戦7試合になったとき、『ここからいくんだ』と6連勝を飾ることができた。最高の仲間で全員が良いパフォーマンスを続けているからこその連勝でもある。最終戦も勝って7連勝で今季を締めくくりたい」
CCマリナーズ戦でFKからゴラッソを挙げた天野も「ここに来てようやく本当の意味での一体感が出てきた」とチームは上げ潮ムード。いずれのタイトルにも届かず、この一戦で勝利を収めても心が晴れるわけではないが、ホーム最終戦に駆けつけてくれるサポーターのためにも勝利を届けなければならないだろう。
対する名古屋はルヴァンカップのタイトルこそ獲得したものの、10月以降、リーグ戦は5戦で1分4敗と未勝利が続く。ホーム最終戦となった前節もJ2降格が決まっている鳥栖に良いところなく0-3と完敗。「戦えるメンバーがたくさんいるわけではない。1人、2人欠けるとチーム力がガクッと落ちてしまう」と長谷川 健太監督。来季に良い形でつなげるためにも、このラストゲームはベストメンバーで臨むことが予想される。
両者ともに心に棘が刺さった状態で迎える最終盤。もちろん、勝ち負けの結果も重要ではあるが、両者ともにそれぞれのカラーをしっかり出し合う好内容の熱戦を期待したい。
[ 文:大林 洋平 ]
2024/12/06 横浜ハッチンソン監督「タフなシーズン」白星締めへ 8日の名古屋戦が今季公式戦61試合目― スポニチ Sponichi Annex サッカー
横浜F・マリノスは8日にホーム日産スタジアムで最終節の名古屋戦に臨む。6日には神奈川県横須賀市内のクラブ施設で全体練習を行い、ジョン・ハッチンソン監督(44)は公式戦7連勝締めを誓った。
長かったシーズンも、ついに今季最終戦を迎える。練習後の取材に応じたハッチンソン監督はここまでの戦いを「タフなシーズンだった」と振り返った。
それもそのはず。今年はJ1開幕前にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝トーナメント1回戦から始まった。リーグ戦を戦いながらACLは決勝、天皇杯とルヴァン杯はいずれも準決勝まで進出し、過密日程を過ごす日々。一時は指揮官が「なぜ、このスケジュールをコントロールしていただけないのか。このリーグが、選手たちを安全に良いパフォーマンスをさせるために考えているのであれば、配慮していただけてもいいのではないか」などと不満を語るほどだった。9月に開幕したアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を含めると、8日の名古屋戦が今季公式戦61試合目となる。
リーグ戦も低迷が続き、今季は無冠。それでも終盤はチーム状態が上がり、現在は公式戦6連勝中と好調だ。さらに、コンディション不良で戦線離脱していた主将のMF喜田拓也(30)について「(名古屋戦出場の)可能性はある。明日、もう一度練習で(状態を)見てみる」と明かした指揮官。「勝利で飾って今シーズンを締めくくりたい」と語った。
2024/12/04 TBWA HAKUHODOが「VOICE OF TRICOLORE #その声に応える最終戦を」を企画・制作 | 株式会社TBWA HAKUHODOのプレスリリース
— 喜怒哀楽のシーズンを共に戦った横浜F・マリノスのサポーターとの絆を屋外広告に
株式会社TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:内田 渉)は、横浜F・マリノスと共同で、横浜駅・新横浜駅に掲出される屋外広告「VOICE OF TRICOLORE #その声に応える最終戦を」を企画・制作しました。
2024年の明治安田生命J1リーグも残すところあと1試合となった横浜F・マリノス。AFCアジアチャンピオンズリーグ2023/24(ACL)においてクラブ史上初の決勝進出という快挙もありましたが、過密日程で多くの試合を戦うもタイトルを獲得することができず、苦しいシーズンとなった今年。それでも、サポーターからはどんな時もチームを後押しする声援が届けられていました。
そんな今シーズンを締めくくるJ1リーグ最終節に向けて、ホーム最終戦を告知する屋外広告が登場しました。今シーズンを象徴する7つのシーンカットとともに、サポーターが実際に投稿したソーシャルボイスを掲載。マリノスファミリーが共に駆け抜けた激動のシーズンを振り返りつつ、最終節への来場を呼びかけています。
【TBWA HAKUHODO クリエイティブディレクター 永田優太朗 コメント】
横浜F・マリノスにとって、苦しい日々が続いたシーズンでした。
それでも、サポーターの声は途切れなかった。
ときに厳しい声もありましたが、それはチームを想うがゆえの、愛ある声。
そして、ACL決勝進出というクラブの歴史を塗り替えた瞬間には、歓喜の声が爆発しました。
良いことも悪いこともあったシーズン。止むことのなかったその声に感謝を伝えたい。
そしてその声を力に変え、最後は勝つ姿を見せたい。
そんなクラブの想いを受けて、この広告を制作しました。【掲出場所】
①東急東横線 横浜駅 横浜BIG8
②横浜市営地下鉄 横浜駅 グランボード
③横浜市営地下鉄 新横浜駅 グランボード
こけまりログ
▼今季の対戦結果
【試合結果Webニュースまとめ(2●1)】2024/3/30(土)16:00KO J1第5節 名古屋グランパスエイト vs.横浜F・マリノス@豊田スタジアム
【試合結果Webニュースまとめ(1●3)】2024/10/9(水)19:00KO YBCルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第1戦 横浜F・マリノスvs.名古屋グランパスエイト@日産スタジアム
▼昨季の対戦結果
【試合結果Webニュースまとめ(1△1)】2023/4/29(土)15:00KO J1第10節 横浜F・マリノスvs.名古屋グランパスエイト@日産スタジアム
【試合結果Webニュースまとめ(2△2)】2023/7/8(土)18:00KO J1第20節 名古屋グランパスエイト vs.横浜F・マリノス@豊田スタジアム
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Xなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[X(旧Twitter)]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。