(´-`).o0(2022/9/22(木)Jリーグによる切り抜き動画。)
アンカー(目次)
1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日の練見(れんみ)
3.Twitter / Instagramなど
4.Webニュースログ
横浜F・マリノス オフィシャルサイト
2022/09/22 夏季限定トレーニングウェア及び新商品発売のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(秋風を感じる今日この頃ですが。)
2022/09/22 「横浜F・マリノス レジェンドサッカーDAY in 日産スタジアム」第2回開催のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト8
(´-`).o0(カンペー&兵さん。)
2022/09/22 10/8ガンバ大阪戦「みんなでSDGs フリーマーケット」出店者募集のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(集まってないのかな?ロコさぬ出ます。)
今日の練見(れんみ)
Twitter / Instagramなど
\
キャプテンとしての役割✨
/喜田拓也 選手が、チームでキャプテンを務める責任感の強い小学生に、キャプテンとして意識してることをレクチャー✨📖
仲間を信じ、自分を信じてもらうこと。コミュニケーションの大切さも教えてくれました☺️#喜田拓也#Jリーガー#Jリーガーがみんなのコーチに pic.twitter.com/HSCIrxMv0q
— 【公式】Online J-Leaguer (@Online_J_L) September 21, 2022
/
横浜Fマリノスのビルドアップを解説‼️
プロアナリスト戦術解説動画⚽️
\注目ポイントはこちら⏬
・マンツーマン・ディフェンスを外す予備動作
・偽サイドバックの入るタイミング
・相手が来ていない方への足に出すパス@prompt_fmarinos #Jリーグ戦術談義ショート pic.twitter.com/wlCMNBz1La— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) September 21, 2022
/
内田🤝宮市
久々の再会!
\記念すべき配信100回目✨
ゲストは内田さんとも交流の深い #横浜F・マリノス #宮市亮 選手🙌
どんなトークがくり広げられるか…
明日の配信をお楽しみに!
『内田篤人のFOOTBALL TIME』
📅9/22(木) 配信予定@prompt_fmarinos#フットボールタイム #内田篤人 pic.twitter.com/WsXQTKtxCU— DAZN Japan (@DAZN_JPN) September 21, 2022
vol.41|THE DAY presented by WIND AND SEA – YouTube
前を向く隙を見逃さない。横浜FMの設計されたパス回し【切り抜き】2022年9月20日 – YouTube
Webニュースログ
2022/09/22 久保建英のバルセロナ退団再来も…弟・久保瑛史がソシエダ加入後に問題直面 | Football Tribe Japan
サッカー日本代表のMF久保建英(21)は、FIFA(国際サッカー連盟)の処分によりバルセロナ下部組織退団を余儀なくされた過去を持つ。そんな久保建英の弟であるMF久保瑛史(15)も、FIFA規則によりレアル・ソシエダでのキャリアが危ぶまれているようだ。21日、スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が伝えている。
久保瑛史は兄のバルセロナ下部組織退団とともにスペインから帰国し、横浜F・マリノスの下部組織でプレー。レアル・マドリード下部組織の練習に参加していたこともあり、昨年にスペイン紙『マルカ』がレアル・マドリード移籍の可能性を報じていた。
そんな久保瑛史は先月23日の時点でレアル・ソシエダ下部組織入団テストを兼ねたトレーニングに参加していると現地で報じられると、先月26日に加入が正式決定していた。
しかし『ムンド・デポルティーボ』は「久保瑛史は下部組織入団のためのフィジカルテストは受けたが、ライセンスは持っていない」と報道。「兄の久保建英と母親がスペイン国内に定住しているが、Easo(16~17歳で構成されるチーム)やCadete A(15~16歳で構成されるチーム)への選手登録が許可されていない」と綴っている。
またFIFA規則では、選手登録をする国の国籍を持たない18歳未満の選手については、選手登録を禁止しているという。
なお兄の久保建英は2011年8月からバルセロナの下部組織でプレー。しかし2015年にFIFAの18歳未満の外国籍選手登録禁止処分により、バルセロナを退団していた。
また久保建英は先月、スペイン紙『Noticia de Gipuzkoa』のインタビューに応じた際「サッカーが好きな少年がなぜ他の国に行ってプレーを禁止されるのか、いまだに理解できないんです」
「テニスの世界ではあり得ません。あのルールには理解できませんが、こうなってしまった以上、僕は何もできないですね」と語るなど、FIFA規則に対する怒りをあらわにしている。
ロコさぬが運営するWebページ
ブログの感想・コメントは、Twitterなどにて。
お問い合わせは、メールでお願いします。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
[Instagram]
ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画
[Pinterest]
ろこ (kokemari) on Pinterest
[ブログ]
旧こけまり(Seesaaブログ)
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。