夕刊こけまり:今日の横浜F・マリノスまとめ(2021/2/18) #fmarinos


夕刊こけまり:今日の横浜F・マリノス(まとめ)

(´-`).o0(2021/2/18(木)スイマセン、公開設定にしてませんでした(2月19日いま))
 
 

アンカー(目次)

1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日の練見(れんみ)
3.Twitter / Instagramなど
4.Webニュースログ 
 
 

横浜F・マリノス オフィシャルサイト

2021/02/16 浜土地株式会社 オフィシャルスポンサー決定のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
2021/02/16 医療法人社団四葉厚生会 たつや歯科 オフィシャルスポンサー決定のお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(わぁい新スポンサー。ロコさぬ、新スポンサー大好きー)

2021/02/17 練習試合の結果(vsロアッソ熊本) | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(30分x4本。3-1)

2021/02/18 3/7サンフレッチェ広島戦のチケット販売に関するお知らせ | ニュース | 横浜F・マリノス 公式サイト
(´-`).o0(来場者数上限5,000人。ネンチケホルダーもチケット購入が必要です)
 
 

今日の練見(れんみ)

(´-`).o0(非公開)

▼2月16日(火)

▼2月17日(水)

 
 

Twitter / Instagramなど


今季の横浜F・マリノス どうなの?! – YouTube
 
 

Webニュースログ

2021/02/16 【横浜M】GKオビ「ミスは絶対許されない」松永成立GKコーチの熱血指導でレベルアップ誓う : スポーツ報知

 横浜MのGKオビ・パウエルオビンナが2次キャンプ5日目となる15日、オンライン取材に応じ今季への意気込みを口にした。昨年10月にレンタル先のJ2栃木から復帰した大卒2年目。元日本代表松永成立(しげたつ)GKコーチらの指導の下、日々進化を図る。

 2次キャンプでも連日、松永コーチや榎本哲也アシスタントGKコーチから熱血指導を受けている。GK陣の練習は全体練習開始時間より早く始まり、一番最後に終わることも度々。選手の顔からは充実ぶりがうかがえる。技術はもちろんだが、GKとしてのメンタルのあり方、練習への取り組み方など日頃の意識を学ぶことも多いという。

 昨季チームは69得点と得点力が川崎に次ぐ2位だった一方で、59失点と失点数はリーグワースト4位タイ。オビも2試合に出場した。ACLではJリーグと異なる世界の戦いを経験し、悔しさも味わった。だがその悔しさや得た課題は「自分の中でしっかり整理していけば今後にとっても(敗戦は)意味があることになると思う」。伸び代こそが自らを奮い立たせる材料となっている。

 2年ぶりの王座奪還に向け、失点を減らすことは絶対の改善点としてあり、フィールドの選手も「失点を減らす」と守備への意識を高めている。一つ一つのプレーへのこだわりを突き詰め、「ミスを絶対許さない」と最後方からチームを支えるGKとしての責任感をにじませた。

 GKは5人が1枠を争うし烈な競争が待つ。また今季はポステコグルー監督がある程度メンバーを固める方針を示しており、巡ってくるチャンスは限られるかもしれない。それでも出場機会を貪欲に狙い、いつ出番が訪れても良いように常に意識する。残る2次キャンプでは練習試合を2試合予定。シーズン開幕が刻々と近づく中オビは、「シゲさんに刺激されながらレベルアップしていきたい」と自らの成長、そしてチームとしての成長を見据えた。

2021/02/18 【Web限定記事】 横浜GRITS&横浜F・マリノス 新横浜駅に特製フラッグを掲出 | 港北区 | タウンニュース

 新横浜を本拠地とするプロスポーツチームのフラッグが新横浜駅を彩っている。

 横浜市初のプロアイスホッケーチームとして、KOS新横浜スケートセンターをホームリンクに2020/21シーズンから国内トップリーグに挑戦している横浜GRITS。新たなホームチームを盛り上げようと港北区と港北区商店街連合会は協定を締結し、全選手の顔写真入りの特製フラッグが、新横浜駅ペデストリアンデッキに掲出された。同じく新横浜にある日産スタジアムがホームのサッカーJ1、横浜F・マリノスのフラッグとともに飾られている。港北区はtwitterでその模様を発信し「緊急事態宣言に解除後、新横浜にお越しの際に、両チームのホームゲームにお越しの際に、ぜひフラッグもご覧下さい!」と呼びかけている。

 横浜GRITSは2月15日現在、新型コロナの影響でリーグ戦は2月開催予定の試合は中止となっている。横浜F・マリノスは2月26日(金)に敵地で昨年のリーグ王者、川崎フロンターレと対戦予定。地元チームが躍動する日が待ち望まれる。

2021/02/17 ニッパツ三ツ沢球技場、命名権更新 2026年2月まで | カナロコ by 神奈川新聞

 ばね大手のニッパツ(横浜市金沢区)は17日、三ツ沢公園球技場(同市神奈川区)の施設命名権について、横浜市との契約を更新したと発表した。期間は3月から2026年2月までの5年間で、契約金は年間4千万円。名称は「ニッパツ三ツ沢球技場」を継続する。

 ニッパツは初めて市による公募があった08年に命名権を獲得し、現在まで契約を更新し続けてきた。球技場は主に、サッカーJリーグやラグビートップリーグなどで利用されている。1964年の東京五輪ではサッカー競技の会場となった実績がある。

 ニッパツの担当者は「横浜に本社を構える企業として積極的に地元へ貢献していきたい」としている。(武田 晃裕)

 
 

 
 

今日のこけまり

横浜F・マリノス「2021シーズン開幕前夜祭プロジェクトミーティング」にオンライン参加します。
横浜F・マリノス「2021シーズン開幕前夜祭プロジェクトミーティング」にオンラインで参加してきます!
 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり

[Facebookページ]
 横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」

[Instagram]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり(@kokemari) • Instagram写真と動画

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
 
 

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる