長かった…ホームゲーム10試合ぶり勝利 | (2017/4/23 横浜ビー・コルセアーズvs.新潟アルビレックスBB)


 ロコさぬ的には、今シーズンのラスト観戦……になるといいナー(残留プレイオフ回避
 
 

今日のハイライトは「Tシャツバズーカー」が飛んできた

 後半(第4クォーター)のオフィシャルタイムアウトに行われる「Tシャツバズーカー」が、まさかの飛んできました!

 「あーこっちの方に銃口が向いてるな」「(打った)」「ウワ!ウワ!こっち来てるー」こんな心情の変化でした。
 
 

「ジャンプボールシチュエーション」の時の正しい再開方法を知りました

バスケットボールのルール【バスケットのルール/ゲームの基本《2》】※一部抜粋

オルタネイティング・ポゼション・ルール
2004年から正式採用、2005年に改正されたルールです。
従来はボールの所有チームが分からなくなれば「ジャンプボール」を行ってゲームを再開することになっていましたが、この「ジャンプボールで再開」というプレー方法がなくなりました。

新ルールでは、ボールの所有チームが分からなくなった場合を「ジャンプボール・シチュエーション」と言い、スローインでゲームを再開することになっています。これをオルタネイティング・ポゼション・ルールと言います。このルールでは、ボールの所有チームが分からなくなった場合、両チームが交互にスローインをしてゲームを再開することになります。

各ピリオド、最初にジャンプボール・シチュエーションになった場合は、そのピリオド開始のジャンプボールでボールを所有したチームと「逆のチーム」がスローインの権利を得ます。その後はジャンプボール・シチュエーションになるたびに、両チームが交互にスローインを行います。

また、第1ピリオドは従来通りジャンプボールでゲームを開始しますが、第1ピリオド以外は全てジャンプボールではなく、スローインでゲームを開始することになりました。このスローインは、それぞれの前のピリオド終了時点でスローインの権利を持っているチームが行います。

 今回の試合でも1回ジャンプボール シチュエーションになるシーンがありました。

 ロコさぬはその再開方法は、「そのプレーがあった自陣側のチーム(守備側チーム)のマイボールになる」と思ってましたが、大いに間違ってました。

 テーブルオフィシャルで掲示されている「ポゼッション アロー(ビーコルだと赤い矢印)」によるとのことです。
 
 


 
 

大量リードから同点まで詰められるも……

 第3クォーターで最大25点(52-27)のリードがありましたが、新潟の3ポイントシュートがバシバシ入り(最終チーム3P成功率42.9%(9/21))、第4クォーター残り1:13で同点(73-73)に!

 新潟のテクニカルファール(おそらく交代でベンチに下がる選手の暴言)などで得たフリースローをきっちり決めて、最終スコアは81-73で勝利でした。
 
 

Webログ

2017/04/23 チームプレーを取り戻した横浜ビー・コルセアーズが連敗脱出、自滅した新潟アルビレックスBBはチャンピオンシップ消滅
 
 

編集後記

 B1リーグのレギュラーシーズンはあと5試合。

 新潟アルビレックスBBとは、アウェイゲームで2試合あるので、後に続く(続けていただきたい!)結果になってよかったです。
 
 

こけまりログ

2017/03/26 J・ウォッシュバーン選手が復帰も、中地区最下位チームに敗戦(2017/3/25 横浜ビー・コルセアーズvs.富山グラウジーズ)

2017/04/19 カシオG-SHOCK×B.LEAGUEコラボモデル「横浜ビー・コルセアーズ」バージョンを買いました。

2017/04/22 「ビーコルポイントプログラム」を使って、コート上でB-ROSEのMeguちゃんとMomokoちゃんと写真を撮ってもらいました。
 
 

ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノス系ブログ・こけまり
 orerano_yuzo(@orerano_yuzo)さん ※中の人
 hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人

[Facebookページ]
 横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
 
[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる