夕刊こけまり:今日(2015/03/26)の横浜F・マリノス(まとめ)


夕刊こけまり:今日の横浜F・マリノス(まとめ)

アンカー(目次)

1.横浜F・マリノスオフィシャルサイト
2.今日のマリノスタウン
3.Twitter
4.Webニュースログ 
 
 

横浜F・マリノス オフィシャルサイト

「試合前選手との記念写真撮影」参加者募集のお知らせ(4月開催試合/年間チケットSSS席・SS席・SB席限定)
(´-`).o0(SBクラス以上の方が対象)
 
 

今日のマリノスタウン


 
 


 
 


 
 


 
 

Twitter


 
 


 
 


(´-`).o0(「リラックマ」とのコラボぬいぐるみ(かわええー)


 
 

Webニュースログ

2015/03/26[BLOGOLA][横浜FM]喜田拓也はあえて五輪代表を意識する

 横浜FMのMF喜田拓也が22日の明治安田J1・1st第3節・鳥栖戦(1○0)で途中出場し、自身にとっての今シーズン開幕となった。

 残り数分という状況でボランチに入って勝利に貢献したが、本人は「途中から流れに乗るのが難しかった。プレーについては反省しないといけない」と控えめ。そんな喜田はもうすぐマレーシアで五輪一次予選を戦う代表メンバーに選ばれていた実績を持つ。同世代の活躍を刺激にしようと考える喜田は「僕はあえて見るようにしています。親善試合も全部見たし、情報も入れるようにしている」。

 とはいえ、まずは所属クラブで足場を固めなければ道は開かれない。「マリノスで試合に出ていないと、仮に代表に選ばれても自信を持ってプレーできない」。まずは横浜FMでのポジション争いを制し、それから五輪代表に殴り込みをかけるつもりだ。

2015/03/25[NewsPicks]独占告白3「クラブ単一の収益は頭打ち。グループの強みを生かす」

▼シティの経営戦略

UAEの投資グループが出資する『シティ・フットボール・グループ』は、マンチェスター・シティを起点に、ニューヨーク・シティ、メルボルン・シティ、横浜F・マリノスのクラブ経営に携わっている。

果たして『シティ・フットボール・グループ』はサッカー界において、どんな革命を起こそうとしているのか? 同グループの日本法人代表の利重孝夫氏に経営戦略を聞いた。

▼グループ内に存在する3つのコンサル集団

――『シティ・フットボール・グループ』は計4つのクラブの強化・経営に関わっていますが、グループ化することにどんなメリットがあるんでしょう?

利重「それを説明するには、私たちの組織図を知ってもらう必要があります。グループ内のクラブにコンサルティングを行なうために、私たちは3つの専門組織を持っています」
(組織図 省略)

利重「『シティ・フットボール・マーケティング』は、各クラブに対して、スポンサー契約などマーケティング全般のアドバイスをします。『シティ・フットボール・サービス』は選手補強といった強化のサポート。そして『シティ・フットボール・ファウンデーション』は、社会貢献活動をする財団です。

今までにない取り組みだと思います。これによって統一したコンセプトの下、クラブ経営のノウハウやナレッジを共有することができます。組織ができたのは約1年前ですので、まだまだ発展途上ですが、どんどん人材を拡充して組織の充実を図っています」

――どんな国の人たちが働いていますか?

利重「サッカーなので基本はヨーロッパ系が多いです。でも私を含めてアジア系、中国人もインド人もおります。アメリカの人間もおりますし、本当に多国籍であらゆる国の人間がいます。働いていると楽しいですね」

――そうなると、マリノスの組織図も変わったのでしょうか?

利重「いや、だからこそ日本法人『シティ・フットボール・ジャパン』が設立されたんです。マーケティングや強化のコンサルをするときに、日本法人が窓口になるわけです。簡単に言えば、私がアテンドするということですね。

こういう取り組みが他国にも伝わって、『シティのコンサルタントサービスを受けたい』と問い合わせを受けるようになりました。名前を明かすことはできませんが、あるサッカー協会、クラブ、プロリーグに対して、『シティ・フットボール・グループ』が有料でコンサルタントをしています。これからは、この業務からも収益が上がるようになると思います」

▼U-21ブラジル代表獲得をサポート

――今季マリノスは『シティ・フットボール・グループ』の援助の下、U-21ブラジル代表の10番のアデミウソンを獲得しましたね。マリノスとシティ、どちらが決めたのですか?

利重「マリノスのモンバエルツ新監督の人選もそうですが、マリノスとシティ、どちらが決めたかということではなく、すでに一体化しているんです。

そのために私も1年前から準備をしてきました。すでにマンチェスターやロンドンから、いろんな分野の人間が横浜を訪れています。ゲーム分析、スカウティング、デジタル・マーケティング、チケット・セールスのエキスパートなどです。

『誰が決めたのか?』ということではなく、『シティ・フットボール・グループ』の中のマリノスとして決めたんです。使える資源を最大限活用するということです。

新監督も外国人選手も、今のマリノスの問題点を解決する人を探しました。昨シーズンはリーグ最少失点で守備は安定している。でも、ストライカーがいません。そこで攻撃の形を構築できる監督と、ストライカーを呼んでこようと。シティの持つスカウトのネットワークをフルに使いました。補強だけではなく、スポンサーを含めて、いろんなプロジェクトを進めています」

――いずれアデミウソンがマンチェスター・シティへ移籍する可能性はありますか?

利重「あくまでマリノスが、今必要だということで獲得を決めましたが、結果的にそうなればいいと思います。マリノスで活躍するということですからね」

▼クラブ単一の収入は頭打ちになりつつある

――『シティ・フットボール・グループ』は最終的には何を目指していますか。

利重「単一クラブのビジネスモデルというのは、『強さ』の上に成り立つモデルです。強さを持続するためには、限りなく選手へ投資していかなければなりません。しかし、クラブの基本的な収入源である入場料、スポンサー収入、グッズ収入は、成長の限界にきています。

だから複数の国にクラブを持って、それをしっかりとグループ化して運営していく。そして、先程説明したように、グループの強みを生かして他クラブへのコンサルティングで収益を得る。これは新しいビジネスモデルです。

グループだと、スポンサーセールスの点でもメリットがあります。例えばマンチェスター、ニューヨーク、メルボルン、横浜を通じて4カ国でマーケティングを展開することが可能になります。リーグで言えば、プレミアリーグ×MLS×Aリーグ×Jリーグというプラットフォームを使えるということです。

マリノスのアジア戦略に、プレミアリーグのアジアにおける人気を掛け合わせて、プロモーションをすることも可能です。これは他クラブでは絶対にできないことです。結果として、Jリーグのアジア戦略にもプラスになると思います」

▼優秀な学生に飛び込んできてほしい

――今、スポーツビジネスに関心を持つ学生が増えています。アドバイスはありますか?

利重「実は私が『シティ・フットボール・グループ』に関わっているのには、ある目的があります。それは日本のスポーツビジネスの規模を拡大するということです。

そうすれば興味を持った優秀な学生たちが、自信を持ってこの世界の門をたたいてくれます。そういう人たちと一緒になって、市場を広げていきたい。

優秀な学生に、ぜひ飛び込んできてほしい。そのために『シティ・フットボール・グループ』としての活動があるとも思っています。

新卒でなくてもいいです。金融、戦略コンサルティング、あるいはITの世界からきてほしい。現在のシティもそういった人間が集まって、魅力的な組織になっています」

 
 

 
 

今回のエントリーはどうでしたか?良かったらシェアしてください!



(´-`).o0(LINE@はじめました)'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


ロコさぬが運営するWebページ

ブログの感想・コメントは、TwitterかFacebookページで。
お問い合わせは、メールでお願いします。

[Twitter]
 ろこ@横浜F・マリノスフェチ
 hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人

[Facebookページ]
 横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
 
[ブログ]
 旧こけまり(Seesaaブログ)
 横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。

[Pinterest]
 ろこ (kokemari) on Pinterest

励まし&連絡先メールアドレス

 ろこにすた@ほっとめーる